| ◆1日目:4月27日(金)◆
 
 JL771:成田 21:15 →シドニー 7:40+1
 
 ●<成田空港へ>
 
 夜便なので,昼過ぎまで仕事をして電車で成田空港へ向かった.
 名古屋駅から16時4分発ののぞみに乗る.
 最近,新幹線に乗る機会が多いので,以前のような特別感はなくなってしまったが,どちらかというと飛行機よりも電車の旅の方が私は好きかも.
 事前にエクスプレス予約をしたが,満席の新幹線もあった.
 
 東京駅で18時3分発の成田エクスプレスに乗り換え(乗り継ぎにけっこう歩くので,品川乗り継ぎの方が楽そうだ),成田空港へ.
 成田エクスプレスは何となく圧迫感を感じ,苦手意識があるのだが,スーツケースを持った人達を見ていると旅行気分が盛り上がる.
 成田空港第二ターミナルのABCカウンターでスーツケースを受け取り,チェックイン.
 荷物はそのままニュージーランドまでスルーで,ニュージーランド航空の航空券はシドニー空港での乗り継ぎのX線検査後にカウンターで受け取るようにとの事.
 
 その後,まだニュージーランドドルを全く持っていなかったので,少量のお金をニュージーランドドルに両替する(TCはなかった).
 1NZ$が97.44円であった.
 ニュージーランドドルも以前に比べると高くなっているー.
 
 うどんを食べた後,出国審査を受ける(今回は空いていた).
 久しぶりの成田空港であるが,免税店がリニューアルオープンしており,パワーアップしていた.
 早くラウンジでのんびりしたかったので,外観だけ見てサテライトのサクララウンジへ移動.
 本館のサクララウンジが改装工事でクローズしているためか,ラウンジは凄い人であり,座る場所を探すのも大変だった.
 マフィン,クッキー,ミニのキットカットなどがあったが,これらの食べ物もすぐに無くなっていた(笑).
 サテライトのラウンジは,人気が少なくまったり感が良かったのに,今回は全くなし.
 早めにラウンジを出る.
 
 
 ●<シドニーへ>
 
 JL771便は20時45分に搭乗開始.
 Cクラスはほぼ満席.
 「さて,いよいよゴールデンウィークの旅行が始まる」と思っていた矢先,飛行機が滑走路の手前で,機体のトラブルにより駐機場に引き返すとのアナウンスが.
 駐機場に戻り,チェックをするとの事で,機内で1時間ほど待つ.
 「ひょっとして今晩は飛べないかもねー.」と話していたら,「エンジン部のセンサーが汚れており,整備が完了した」とのアナウンスがあった.
 これで無事に旅行に出かけられる.
 
 離陸がかなり遅れたので,機内食が真夜中にサーブされ,半ば眠りながら食べ,すぐに睡眠.
 何を食べたのかあまり記憶がない(笑).
 
 シドニー国際空港には8時20分着陸.
 8時30分に機外に出ることができた.
 飛行機遅延のため,結局,ミニマムコネクションタイム(90分)ギリギリになってしまった.
 クィーンズタウン便は1日1便しかないので,冷や汗ものであった.
 
 
 |