| ★ニューヨーク行きの前泊として,大晦日のコンラッド東京に宿泊することにした.
 実は国内では自宅以外で新年を迎えた事が無いので,ちょっと緊張する.
 もちろん,無料宿泊である(笑).
 
 ●<予約>
 
 さすがに年末年始の宿泊料金は高そうなので,最初からポイントを使った無料宿泊を狙った.
 11月にWebからコンラッド東京の予約.
 絶対無理かと思っていたが,空室があったので驚いた.
 また,セリーズの「ニューイヤーズイブ・サンデーブランチ」を予約.
 
 
 ●<チェックイン&部屋>
 
 14時前にホテルに到着.
 チェックイン時間より早かったが,既に部屋には入れるとの事(私達はそのままセリーズに
 行ったが).
 今日は満室で,全くアップグレードできなかったので,エグゼラウンジを利用して下さいとのことだった.
 ルームキーホルダーの裏にラウンジの利用時間が印刷されていた.
 お部屋は元々十二分に広いので,こちらの方が嬉しいかも(笑).
 部屋はシティ側で特に変わりなし.
 やっと新しいタイプのコンラッドベアと対面することができた.
 また年末ということなのか,箱入りのホテルオリジナルチョコがサービスされた.
 9個入りでかなり食べ応えがあり,美味しかった.
 マカロンも美味しいが,私はこちらの方が嬉しいかも.
 夜はカウントダウンコンサートに行き,翌朝は成田空港に向かったので,残念ながら今回のホテル滞在時間はとても短かった.
 
 
 ●<エグゼクティブラウンジ>
 
 ラウンジは7時から22時までの営業.
 ・朝食:7時から11時(日祝)
 ・アフタヌーンティ:15時から16時30分
 ・イブニングサービス:17時から19時
 今回はイブニングサービスと朝食を利用した.
 
 ★イブニングサービス
 
 ラウンジを利用したのは久しぶりであるが,大晦日ということもあり,大混雑していた.
 私達は17時10分頃に行ったが,既にほとんど満席状態だった.
 この日のオードブルは和食.
 人が多かったこともあるのが,私がこれまで利用した状況と異なり,出されたオードブルはすぐに無くなってしまう状態で,スタッフも大変そうだった.
 小皿に盛られた料理は肉じゃが,ちらし寿司,ごま豆腐で,温かい料理は鍋(肉団子,白菜,豆腐など),
 焼き魚,ステーキ,かき揚げなどがあり,大変豪華だ.
 これらの料理も一部,品切れになったようで新たな料理に変わっていた.
 あと,蕎麦もあったが,すぐに無くなり,うどんになった.
 その他,カナッペ2種類,ドライナッツ,ドライフルーツ,フルーツカクテルもあったものの,ナッツとフルーツはすぐに無くなってしまった.
 今度はもう少しのんびりとした時期に利用したい(こんな日にラウンジアクセス権をつけてくれてとても感謝である).
 
 ★朝食
 
 飛行機の関係でラウンジオープンと同時に行った.
 さすがにこの時間は空いていた.
 料理の内容は2006年3月利用時とほとんど変わりなかった.
 
 
 ●<セリーズのニューイヤーズイブ・サンデーブランチ>
 
 いつも日曜日に行われているサンデーブランチだが,その大晦日版のようだ.
 7,800円で通常よりも1,000円アップしている.
 ロイ・ロデレールのシャンパンが飲み放題というのが大変魅力だったので,楽しみにしていた.
 料理はプレフィックス形式で前菜,卵料理,メイン,デザートから一品ずつ選択.
 パンと食後の飲み物(紅茶またはコーヒー)も付く.
 シャンパングラスは小さいので10杯分でボトル1本分くらいに相当するようだが,大変爽やかで,料理に合うので,調子に乗って恐ろしいほど飲んでしまった(笑).
 料理はゴードンラムゼイに比べてシンプルだが,私はこちらの方が好きかも.
 特に夫がメインに選択した鹿のステーキが素晴らしかったとの事.
 通常のアラカルトメニューも大幅に変わったという事なので,また次回,利用してみたい.
 
 
 |