2006. 10. 1 お知らせ


みなさん、本当におしさしぶりですヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪

ちっとも更新しないので、
「どうしたんだろう?」て思ってました(;^_^A アセアセ・・・

実は、更新がもっと簡単で
自分の知り合いしか見れないブログを
教えてもらったので、最近ではもっぱらそちらで
気ままな日記を書いてます(●⌒∇⌒●) わーい

紹介が無いと見れなくて、登録せいなので
よかったら、登録して気ままな日記を見てください('-'*)ヨロシク♪

大体見てくれてるんじゃないかなぁ〜と思う人には
紹介メールがそのうち「fra-fra」で行くかも知れないので
宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

あと、早く見てくれる!!って言う方はメールをくれれば
すぐに紹介メールを送ります ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

「mixi ミクシー」








2006. 6.15 梅酒


想人の昼寝が長すぎるので久々に更新ですΣ(゜Д゜;)!?

友達のおかいちゃんの影響で
何年かぶりに梅酒をつけてみましたー♪

半年後どんなふうになっているか
今から飲むのが楽しみです(≧▽≦)

うまく出来たら、梅酒の「飲みくらべパーティ」が
出来るといいな(^。^)d









2006. 6. 5 イチゴ狩り(* ̄m ̄)プッ


以前、実家の父に
いちごの苗をもらって家の庭に植えていたのが
かなり、ほったらかし(^^;だったのに
元気に大きくなり、実までつけてくれました。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!





水やりの途中でひとつ想人と食べてみたら
これがまた、けっこう甘くておいしくて
想人も「もっと食べるー!!」連発(≧▽≦)
結局、2人でいちご狩り!?が始まり
3個のいちごをもいで食べました(^◇^)

今年は合計6個のいちごしが取れませんでしたが
来年はみんなでイチゴ狩りができるぐらい
取れるといいな(ノ´∀`*)







2006. 6. 4 今年も来てくれました


こんにちは。
つばめのチュッチュ♪が今年も来てくれました(≧▽≦)
今年は、去年の巣を うまいことリホームして子育てです。

ところで、今年のチュッチュは去年のチュッチュなんですかね〜.。゚+.(・∀・)。+.゚
ツバメ事情に詳しい方がおられたおしえてくださいm(_"_)m

つばめの家庭もいろいろあるんですね(* ̄m ̄)プッ
去年はわりとお父さんつばめは夜寝るときも
巣の近くに居たのですが、
今年はお父さんの姿はあまり見かけず(´ヘ`;)、
夜は別のところで一羽 寂しげに(そんな感じに見えた・・・)
寝てました(T_T)

想人は今年もチュッチュが来てくれたのが
嬉しいようで、\(^o^)/想人が出かけて帰ってくると
「ただいまぁ〜」と声を掛けたり
母つばめが子供のえさを採りに飛んでいくと
「どこへいったの?」とかいつも気にかけていました(≧▽≦)

今年のチュッチュもそろそろ巣立ちです。
嬉しいような、淋しいような・・・
来年もきてくれるといいな♪









2006. 5. 18 おっとっと!!


こんにちは。
みなさんお元気ですか?
山田家はやまちゃんと私がかなり太ってきたぐらいでヽ(T∀T)ノ
っということは健康!?ということで
元気です\(^o^)/

久々の更新にもかかわらず
皆さんご存知の“おっとっと”の話なのですが・・・
“おっとっと”に隠れキャラと言うかレア物というのか
普通にはあまり入ってない物があるのはご存知ですか?

私も菜穂ちゃんのに入ってったのを以前一度見たきりで
(その時は、イカリでした♪)最近では、気にもとめてませんでした。
今日、おやつに“おっとっと”を想人に渡したところ
想人が『これなぁ〜に?食べていい?(??)』
と持って来たのは、見なれぬ形・・・潜水艦!?
レア物“おっとっと”ではありませんか!(≧▽≦)
あまりの嬉しさと興奮で『食べちゃダメ!!』連発で
この久々のHPとなったのでした(^-^)ヾエヘヘ

ちなみに撮影の後、想人がおいしくいただいたのは言うまでもありません(* ̄m ̄)プッ









2006. 3. 3 春が来たよ♪


今日は、3月に入ってはじめての
たんけん隊でした。
風がまだまだ冷たくて、
想人は「さむいね〜さむいね〜」
の連発でしたが、水たまりを見つけると
張りきって入っていくのでした(* ̄m ̄)プッ

お散歩は初めてのコースだったけど、
わりに知っているところの近くを通るコースで
また、新たなる発見があったりして楽しかったですo(^ ^)o

写真はお散歩の途中で難所の岩場を通り抜けたあと
みんなが来るのを待っているひと時のショットです(^◇^)

想人はいつもお兄ちゃんたちと一緒の気分で、何でも
出来ると思って まねをするんだけど
このぐらいの一年は大きいんだよね〜(^^;アハハハ
来年の今頃は、みんなのようにたくましくなってるのかな!?


帰り道で、つくしを見つけました
寒い寒いと言っても、もうそこまで春がきてるんですね(^。^)d









2006. 2. 3 山田家 太巻き(^-^)v


最近、節分と言えば
恵方寿司!って感じになってきましたが、
みなさんは、今年 『南南東』を向いて
黙々と食べたのでしょうか?
うちではやまちゃんだけが、黙々と一本食べてました(* ̄m ̄)プッ




山田家では、お母さんから教わった太巻きを
毎年、恵方寿司として食べてます。
魚肉ソーセージが入った 太巻きなんですよ♪
やまちゃんのお袋の味なので(^-^)v
想人にも受けついで行きたいと思いま〜す(^。^)d


☆レシピ☆
・魚肉ソーセージ   1本
・きゅうり   魚肉ソーセージと同じくらい
・玉子焼き   魚肉ソーセージと同じくらい
   ・サニーレタス   1枚(今回は野菜高騰のため買えず(´ヘ`;)とほほ・・・)
・塩   少々
・マヨネーズ   お好みで

@巻きすの上に海苔をおきます。
Aその上にごはんを敷きます(酢飯じゃないのがポイント!!)
B上のほうからまんべんなく塩を振り、サニーレタスをのせます。
Cその上に魚肉ソーセージ・きゅうり・玉子焼きをのせ、マヨネーズをかけます。
Dあとは、巻き寿司なので巻いてください(* ̄m ̄)プッ
Eできあがり☆⌒(*^-゚)v Thanks!!


結構、くせになる味なのでみなさんも一度お試しあれ!です\(^o^)/








2006. 1. 29 ギターリスト!?


インフルエンザ警報が出ましたが、
みなさん お元気ですか?

今年は、予防接種の型と流行ってる型が
違うらしい・・・(姉 情報(^-^)v)ので、予防接種を
受けた人でも、安心できないそうです!!...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
手洗いうがいを欠かさないでね(^。^)d


やまちゃんが、ギターを立って弾いていたところ
今までは、あまり興味が無かった想人でしたが
急にやる気満々!!急遽、ビニールテープで(^^;アハハハ
ギターストラップをつくったら
かなりその気になり ノリノリの想人なのでした(* ̄m ̄)プッ

結構、さまになってるでしょ♪親バカ.。゚+.(・∀・)。+.゚








2006. 1. 1 新年\(^o^)/


あけまして おめでとうございます♪
今年もよろしく お願いしますm(_"_)m










2005.12.13 りんごジャム♪


おとなりさんに、たくさんりんごを頂いたので
りんごジャムを作ってみました!
自分では、かなりおいしく出来たと思いま〜す(* ̄m ̄)プッ

ポイントは、少し水分が残っているときに
一度、ミキサーにかけると
なめらかなりんごジャムになります。
りんごの形が残っているのもおいしいけれど、
なめらかなのもけっこういけますよ

余談ですが、ミキサーに残ったりんごジャムが
もったいないと思って、牛乳を入れて混ぜてみました(^◇^;)
すごくおいしい、りんごミルクになるのでお試しあれ!!です♪


☆レシピ☆
・りんご   3個
・レモン   1個と半分
・砂糖    230g

@リンゴは皮を剥いて八つ切りにした後薄くスライスする。 鍋に入れる。
A砂糖を入れて軽く混ぜ合わせレモンも絞りいれる。
B火にかけて、リンゴをつぶしながらとろみが出るまで煮詰める。
Cミキサーにかける。
D煮沸したビンに詰め、しっかりとふたをして30分ほど逆さにする。
Eできあがり(^。^)d









2005.11.6 2才になりました\(^o^)/

                             ↑待ちきれずに思わす手が・・・(* ̄m ̄)プッ
         何でもアリの和洋折衷です♪





今年の11月6日がちょうど日曜日だったので
ささやかながら、身内で誕生日会をやりました(^-^)v

いつもは、一人づつ会う(山田家と加藤家の)おばぁちゃんが
今日は同じところに!!
思わず二人のおばぁちゃんを見ながら 嬉しそうに
「いっちょ♪いっちょ♪」 注)一緒。一緒。の意味
(二人ともの事を“ばぁば”と想人は呼ぶので・・・”)
と言っていたのに、思わず笑ってしまいました.。゚+.(・∀・)。+.゚ タシカニ・・・

みんなで「happy birthday」歌ったり、食事をしたり、おもちゃで遊んだりと
ほのぼのとした、楽しい時をすごす事が出来ました。

たくさんの大好きな人に会えたので
想人はお昼寝するのも忘れてオオハシャギ!!
ついに夕方の4時過ぎに眠りにおちたのでした〜zzz



すでに夢中!!



たくさんの方々に支えられて、
息子の想人が無事に2歳を迎えることができました。
本当にありがとうございました。
これからも、家族ともどもよろしくお願い致しますm(_"_)m






2005.10.26 たこ焼きパーティー (^◇^)


初登場!
想人が生まれたときからのお友達ですぅ☆
いつも自然な感じで、マイペースで遊んでます(^◇^)
最近では、みんなと遊ぶことを伝えると
なにげに、うれしそうな表情をする想人でした♪




この日は、お友達のおうちでランチです☆⌒(*^-゚)v
想人たちが大きくなってきたので
最近は、お店でランチなんてこともあるんだけど、
今日は、“たこ焼きパーティー”になりました。
ホットプレートにたこ焼きプレートが付いてる
すぐれもので、「たこ焼き屋!りっちゃん」に
なりきっちゃいました!!
子供たちにはチーズやコーンの入ったたこ焼きで大盛況(^-^)v
手に持って食べれるので、あまり汚れることも無く
ママチームも以外に落ち着いて、たこ焼きを
満喫することができました♪

たこ焼きパーティーおすすめで〜す(^。^)d







2005.10.7 ☆親子たんけんたい☆


朝晩めっきり寒くなってきましたね〜
季節の変わりめ、風邪には気をつけてね(^。^)d

10月最初の「親子たんけんたい」に行ってきました。
“春日井の少年自然の家”で森の中をお散歩です。
途中、結構急な坂道を下るところがあったのですが、
想人は、張りきって(* ̄m ̄)プッ 力強く降りることが出来ました!
『たくましくなったなぁ〜』と思った瞬間でした(T_T)ウルウル
川をわたる飛び石も自分の足で渡りたい!
と言い、何度か渡るうちにコツが掴めて来たようで
帰りはには上手に足が出るようになりました\(^o^)/
思いっきりお散歩したので、帰り道の半分ぐらい
残したところで、ついにギブアップ!!
深い眠りに付いた想人くんなのでした…
残りの半分を12`超の子を担ぎ森を歩いた母なのでした…(〃´o`)=3 フゥ〜




お散歩中に変わった花を見つけました♪
色も淡いピンクと白でとてもイイ感じでした(^o^)
花の名前を知ってる方は御一報くださいなm(_"_)m










2005.9.17 HOME MADE BAKERY ♪


こんにちは!
想人のお昼寝中に前々から一度挑戦して見たかった”パン作り”
を思い切ってやってみました(^-^)v
初心者という事で、今回は「村上祥子さんのレシピ」の電子レンジパンです。
かなりめんどくさいかな〜( ̄  ̄;)
なんて思ってなかなかチャレンジ出来なかったのですが、
以外や以外、手もあまり汚れずに、発酵もうまくいき、
初めてにしては、順調に出来ました(* ̄m ̄)プッ




さすが!焼きたてのパンは最高♪
買ってきたパンとはまた一味違ったおいしさでした.。゚+.(・∀・)。+.゚
手作りのブルーベリージャムをつけてお昼ねから起きた想人と食べました(^。^)d







2005.8.27/28 とうもろこし狩り(^-^)v


お久しぶりです。
みなさんお元気ですか?

お友達家族と、想人が生まれて初の“ドキドキ清里旅行♪”に行ってきました!

初日は、昼から合流、「まきば公園」で
やぎ、ひつじなどと戯れて、お決まりの牛乳を飲みましたー(^o^)ヤッパリオイシイ
宿は、結婚して初めての年に行った思い出のペンション(* ̄m ̄)
「パステルモーニング」です。(実は北村家、御用達の宿なんだけどネ!(^。^)d)
オーナーも奥さんも気さくでとっても良い人で、
とにかくご飯がおいしいので、清里に行ったときはオススメです♪

2日目、今回メインのとうもろこし狩り!
想人にとっては、初めての経験で、柔らかい土に足をとられながらも、
張り切っていました(^-^)v
取れたてのとうもろこしは、やっぱり最高!!
甘くってとってもおいしかったです\(^o^)/

それから、パンを買ったり、木工をしたり、八ヶ岳のアウトレットに行ったり、
終いには温泉まで入って満喫した
2日間を送ることが出来ました。


こんな楽しい時を一緒に過ごしてくれた、
北村家、山本家 本当にありがとうございました。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!



p.s  北村さん、写真をたくさん使わせていただきました。
いいショットをたくさんありがとうございましたm(_"_)m







2005.7.30 Disney ON ICE ☆

ねぇちゃんとマイク スキスキ♪


想人のおねぇちゃん!菜穂ちゃんと(本当は私の姉の子供(^_-)-☆)
ディズニーオンアイスに行ってきました。
今年は写真でもお分かりの通り
“モンスターズインク”でした。
ほとんどすべてのキャストが着ぐるみで
氷の上を滑っているのには、圧倒されたし、すばらしかったです!!
2時間という公演時間は、想人には無理だろうなぁ〜(^^;
なんて思っていましたが、ほとんど2時間 楽しく鑑賞していました♪
うちの子にこんなに集中力があったなんて…(* ̄m ̄)プッ
さすが、ディズニー\(^o^)/

大人が見ても十分に楽しめる公演でした。
かなり見いっちゃったです!
今回は、お世辞でも いい席ではなかったので、
是非 来年はいい席をゲット!(死語?)したいです♪











2005.7.26 スコーン!!


久しぶりに「アトリエkunugi」レシピで
スコーンを焼いてみました。
レーズンが無かったので、プレーンのスコーンです。
牧場のミルクジャムを付けて食べたら、
さらにおいしかったです!
想人も喜んで食べました♪











2005.7.20 今年の指輪☆キラッ


めでたく、結婚指輪2005年バージョンが
出来上がりました!
私たちは、結婚指輪を毎年かえることにしてて、
今年は、少し“和”っぽいデザインにしてみました♪

ちなみに、最初の結婚指輪は、ヤマちゃんがデザインして、
藤が丘にある『TAPIRUS』さんで
創ってもらいました(*^^*)
それが縁で、毎年購入してまぁす。

結婚記念日に指輪を変えると、
なんか新鮮な気持ちになっていいね(^。^)d

みなさんにもオススメで〜す♪











2005.7.8 親子たんけんたい!

「がんばるぞー!おーーーっ!!」が初めて出来た♪

火の番はまかせて!



本日「親子たんけんたい」初日でした。
今日は、流しそうめんをみんなでやりました。
竹を磨いて、火をおこして、そうめんを茹でて
そうめんを流して食べました。
お湯を沸かしている間、火の番のチームと
山の中をお散歩するチームに分かれました。
想人は、初めお散歩チームだったのですが、
山を降りてきてしまって、火の番チームになりました。
いつもはそうめんをあんまり食べませんが、
流しそうめんは別のようですね!
自分からごちそう様するまでお腹いっぱい食べてました。

満足♪満足♪



なかなか普段こんな体験は出来ないので、
私のほうが、楽しんじゃいました。(^^ヾ








2005.6.25 つばめのチュッチュ♪


今年、初めてつばめが巣を作りました。
想人と“チュッツチュ”と名づけて、
毎日 見てたのですが、
つばめの成長早くて、もう 巣立ちの準備です。
お昼はほとんど、巣には居なくて
夜になると、知らないうちに帰ってきて寝てます。
4羽もいるので、フンもすごくて困っていましたが、
もうすぐ、巣立ちだと思うと やっぱり淋しいです…
想人も巣にチュッチュが居ないと
淋しいようで、『イナイ・・・』てつぶやいてます。

この写真は少し前に撮ったものです。
今はほとんど親と変わらぬ姿になってます。










2005.6.17 森のようちえん♪


今日、野外自主保育の見学に行ってきました。
山の中を寄り道しながらゆっくりと歩いて、
(ニガイチゴっていう木苺をつまんだりしてね(^^))
池まで行きました。池ではザリガニつりをしました。
想人は平気でザリガニくんを触ってたよ!
ザリガニくんはハサミを開いて怒ってたけどね(^◇^;アハハh
お弁当を食べて、想人は耐え切れず寝ちゃったけど、
お歌やお話が続きました。

すべてが、初めてのことばかりで戸惑いの連続だったけど、
みんなに助けられて、いい経験が出来ました。










2005.6.5 こんにちは!


お久しぶりです。

こそっとリニューアルしてみました。
これからは、のんびりと更新して行きま〜す( ̄m ̄〃)

よろしくね!(^-^)v

ちなみに写真は
この前、家族で東農牧場に行ってきた時の写真です(^◇^)