★ホテルクワイエットさんのイタリア旅行レポート(その5) 2004.12〜2005.1★
ちょっと時間がたちましたが、イタリアから帰国し、舞浜4泊の旅行記です。
●1月6日
帰国後、最初の食事はやっぱり「松風」です。
1月8日から2ヶ月間クローズと聞いていたので、3日間、「寿司、鉄板焼、寿司」と予約してあります。
ヒルトン東京ベイに到着後、すぐにチェックイン。
お部屋はいつものお部屋でした。
シャワーをざっと浴びて、松風寿司カウンターへ急ぎました。
板前さんに「あと3日で終わりだねぇ」と冗談を言うと、「お、さすがよくご存知で」と返されたので、後ろに
いた支配人に「??どういうこと??」と聞くと、渋い顔で、「永遠にクローズが決まりました」とのこと。
「えー、いつ決まったの?」「今日の4時に全体に知らされました・・・」
たった4時間前に決まって、あと3日でクローズなんて、外国人エグゼクティブのやることは意味が分かり
ませんね。
日本は植民地で、従業員は奴隷だと思っているのかもしれません。
料理長の計らいで、全員8日で終わりにしたとのこと。
料理長からもじきじきにご挨拶いただきました。
本当はここで、「GMを呼んでこい」というべきだったのかもしれませんが、なんとなく予感があったためか、
そこまで怒り心頭にはなりませんでした。
それにしても、ヒルトン東京ベイに来る機会は、これでぐっと減るでしょう。
(実際に去年2月にクローズしたときは1泊もしていません!)
さて、お寿司自体はとても美味しく頂くことができました。
思わずたくさん食べてしまい、約2人前をぺロリと平らげました。
お酒も進み、大七をお燗で2合頂きました。
その後、シルバでお酒を頂こうと思いましたが、時間が遅かったので、ベルベディアラウンジへ移動しました。
ベルベディアで、松風クローズの話をするととても残念がっていました。
あと寿司カウンターで食べられるのは、東急の舞か、なだ万か・・・。
近い将来にとりあえず両方試してみることにしました。
1泊目は、さすがに12時間のフライトも堪えて、部屋に戻り休みました。
●1月7日
朝は松風で最後の朝食を頂きました。
ここの梅餡でお粥がいただけなくなるのは、とても寂しい限りです。
すぐにエグゼクティブラウンジに戻り、ヨーグルトとオレンジジュースコーヒーを頂きました。
GROの方とイタリア旅行の話をしたかったのですが、その日は仕事もあって、すぐに会社へ行きました。
仕事を終えて、今日は夜は友人と待ち合わせスカッシュを致しました。
スカッシュのあとのお酒はまた格別です。
今日は松風最後の鉄板焼となります。
今日は、贅沢に料理長特選コース(17850円)と伊勢コース(11550円)を二人でシェアしました。
シェフの計らいで、まず和食からセットを頂き、鮑を1匹、フォアグラ、伊勢海老、特選前沢牛サーロイン、
最後に伊勢海老の田舎味噌の味噌汁と、もう贅を尽くしたコースとなりました。
ワインも進み、二人で1本(多分僕が0.8飲みましたが)頂きました。
今日はシェラトングランデトーキョーベイに宿泊なので、荷物を移動し、そのまま部屋に入らずに
ベルベディアラウンジでお酒を頂きました。
さすがにワインを1本頂いているので、今日はそこそこに切り上げ、お部屋に戻りました。
今日のお部屋は、クラブレベル12Fの改装したお部屋です。
これからここで3泊致します。
僕としてはヒルトンのデラックスプラスよりもずいぶん使いやすいと感じましたが、賛否両論だそうです。
●1月8日
今日は友人と一緒の宿泊だったのですが、朝食は頂かず、ラウンジでオレンジジュースやトマトジュース
を頂いて朝食代わりとしました。
そのかわり昼食は早め11時半くらいにグランカフェを予約し、朝食券でブッフェを頂きました。
グランカフェは以前と異なり、ずいぶんパスタ・ピザなどの味がよくなりました。
昼食後、オアシスでマッサージを受けました。
浴衣を借りて1時間ゆったりくつろぎました。
その後、ラウンジでケーキを頂きながら、ゆっくりさせてもらいました。
今日の夜は最後の松風のお寿司です。
さすがに3連休の最初の日ということもあり、たくさんの人がいらっしゃってました。
まったくクローズのことを知らなかったという上顧客の方もいらっしゃって、GMも家から飛んで帰って来ると
いうシーンも見ることができました。
いやはや。
お寿司は本当に最後、と思うと悲しくなりますが、きょうもまたたらふく頂きました。
ビール1杯と日本酒3合半くらい飲んだでしょうか。覚えておりません(笑
皆さんで記念撮影をして、さざなみへ移動しました。
さざなみも大分お世話になったので、支配人やホールの方と一緒に記念撮影をさせて頂き、別れを
惜しみながら、ベルベディアラウンジへ移動しました。
バーで、明日から夕食に何を食べるか、という相談をマネージャとしまして、結局明日はステーキハウス、
明後日はサミットで頂くことにしました。
●1月9日
翌日は、昼食ぎりぎりで起床。
昼食後、デザートにラウンジという感じで、結局そのままステーキハウスになだれ込みでした。
ステーキハウスは、ちょっとコストパフォーマンスが悪い。あの内容で10000円はちょっといただけません。
でも、ワインを1本入れて、翌日と分けていただくことにしました。
ベルベへ行き、オアシス終了ぎりぎりでオアシスへ飛び込みました。
●1月10日
とうとう舞浜宿泊最終日です。
チェックアウトぎりぎりまで部屋で粘り(昼食もなにも頂きませんでした!)、ラウンジでゆっくりした後、
夕食をサミットで頂きました。
サミットはなかなか美味しかったです。
込みこみ1万円でメニューを作って頂きました。
と、いうわけで28日からスタートした約2週間の旅行も終了し、帰宅したわけですが、12日からまたグアムへ
行くことになっていて(というか、昨日帰ってきて)1月17日になって、まだ今年に3日しか寝ていないという
ことになっています。
グアムの旅行記は別途書きますね。
(2005.1に掲示板に投稿していただいたものを転載いたしました)

