名古屋ナビ

名古屋ナビ
愛知県議会で代表質問、アジア競技大会など質疑
9月定例愛知県議会で、9月26日(金)に、今井隆喜議員(自民)、朝倉浩一 議員(民主)が、県政各般にわたる代表質問をおこないました。

今井隆喜議員は、2026アジア競技大会への取り組み、愛・地球博20祭の成果、 米国関税措置の影響と対策、2028技能五輪国際大会への取り組み、中学校の35 人学級拡大などについて質問。朝倉浩一議員は、2026アジア競技大会への取り 組み、南海トラフ地震防災対策、結婚支援、中小企業のデジタル化支援などに ついて質問しました。大村知事は、2026アジア競技大会など県政各般の質問に 答弁。
(2025年9月26日)


▲9月26日(金)、県議会で代表質問、今井隆喜議員は愛・地球博20祭の成果等質問


▲9月26日(金)、県議会で代表質問、朝倉浩一議員は結婚支援などについて質問


▲9月26日(金)、大村知事は、アジア競技大会など県政各般の質問に答弁

9月定例県議会は、9月26日(金)に代表質問、29日(月)と30日(火)、
10月1日(水)に一般質問がおこなわれ、10月15日(水)まで24日間の会
期でおこなわれます。

名古屋ナビ