誕生山・天王山(岐阜県美濃市)

誕生山からの展望は南側へ180度開けている。しかし、頂上ではNTTの反射板が目障りで、むしろ途中の開けた部分(Aの地点)からの展望の方が気に入っている。
誕生山から天王山までの縦走路はアップダウンがきつく、その上、所々分かれ道があったり、踏み跡もはっきりせずコースがわかりずらかったが、鉄塔下(Cの地点)に到着した時はほっとした。
天王山に到着した時、3組ほどのパーティがいた。誕生山と異なり、やはりこちらは人気がある。展望はバツグンで、特に雪を頂く御嶽はきれいだった。
帰路は大矢田神社へ下山した。このコースはメインストリートなので迷うことはないが、小石で滑りやすい箇所がある。
この下山コースでは、一部樹木にあえぎられたり、山陰となる部分あったりで、衛星の電波がうまく拾えず、GPSが働かず地図上に移動軌跡は正確とは言えない部分がある。
大矢田神社から駐車地点に戻る途中では、天王山や誕生山がよく見えるので、あれだけの距離をよく歩いたものだと、我ながら改めて感心した。

コース:駐車地点→1時間5分→誕生山→50分→鉄塔下→50分→天王山→50分→大矢田
     神社→50分→駐車地点
日付:平成17年12月1日(木)
天候:快晴
所要時間:全行程6時間
歩行距離:9.2km

    コース地図を開く  ここをはじめてクリックするとプラグインのインストール画面が
            (初期値は1/10000)      表示されるので、「はい」をクリックする。不具合が発生した
                                 場合はこちらの「8」参照

                                 なお、念のため他のウィンドウをすべ閉じておくこと。


  (移動軌跡データファイルのみの呼び出し方法および地図の利用上の留意点)
 
1.、この上にカーソルを当て、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップに「移動の軌跡
  データ」を保存します。ここでは、そのファイルは開かないでください。

2.国土地理院の電子国土ポータルへジャンプする。
3.国土地理院のプラグインのインストール画面が表示されたら、「はい」を選択する。
4.小さな日本地図が表示されるので、「ファイルを開く」(ボタンは画面右側の作図パネルの下部に隠れている)で、先
  ほどデスクトップに保存したファイルを指定して、それを開くと、地図の上に「移動の軌跡」が合成される。
5.この状態では、まだ地図の縮尺が小さいので、縮尺スケールが600mほどまで拡大して利用します。地図の表示
  窓が小さいので見にくいが、印刷結果はとても鮮明です。不要になったら、デスクトップのファイルは削除してくださ
  い。
  地図の呼び出し方について、詳しくはこちら

6.留意点
 (1)地図上の赤線はGPSよる移動の軌跡を、手書きで地図に転記したもので、実際の軌跡データとは若干の誤差が
   ある。
 (2)上記地図の経緯度線は「世界測地系」(GPSではWGS 84)に従い、目安として手書きで表示したものであり、各地
   点の表示は「秒」までに止めた。青線の間隔は10秒(横は約250m、縦は約300m)ごとである。
 (3)高度表示については、約5m〜10mほどの計測誤差がある(ほとんど低めに表示されてい る)。
 (4)地図と緯度経度の関連付けをより明確に知るにはカシミール3Dのホームページのフリーソフトを利用されたい。

******************************************************************************

(各地点の説明)

   P 駐車地点(農協倉庫駐車場)【北緯35度32分49秒 東経136度53分06秒 標高 115m】。
     作業中の職員に駐車のお願いをしたところ、快諾してしてもらえた。もし、逆コースで大矢
     田神社から登る場合は神社の広い駐車場が利用できる。
   @の地点【北緯35度33分02秒 東経136度53分18秒 標高 216m】。展望あり。
   Aの地点【北緯35度33分16秒 東経136度53分21秒 標高 346m】。展望よし。
   Bコース誤り。天王山への縦走路と思って山頂標識の後方へ進んだため、道がなくなり、引き
    返した。正しくは、頂上から今登って来た道を10mほど下ると、右へ入るコースがある。小さ
    い銅板のプレートが木に打ち付けてある。
   C鉄塔下【北緯35度33分21秒 東経136度52分39秒 標高 420m】。展望もよく、ここで昼食を
     済ませた。
   Dの地点【北緯35度33分41秒 東経136度52分13秒 標高 495m】。東、南方向に展望が開
     けている。
   E大もみじ【北緯35度33分37秒 東経136度52分12秒 標高 400m】
   Fの地点【北緯35度32分36秒 東経136度52分19秒 標高 95m】。下矢田追分のバス停。
     角に「おいわけや」といウナギ屋あり。
      

トップへもどる