10月15日の日記「the last 運動会」 早いもので、ひなさんの幼稚園生活最後の運動会がやってきました。 1年目は雨が降って1日延期だったっけ。2年目は運動会の前日夜10時から慌ててかけっこの練習をしたけど間に合わずに(当たり前だ)4番だったな。
プログラムを見ると年長となった今年はクラス対抗リレーがあるそうです。一人ひとりが力を合わせる競技、ひなさんの責任も重大です。その他に年長さんの出番は、鼓笛とおゆうぎと組み立て体操。おお、さすがに出番満載ですな。鼓笛はソプラノメロディオンの担当。ピアニカみたいな楽器だけど、難しそうなのを任せられたものです。 ★ ★ ★ 組み立て体操ではどんな事をするの? ★ ★ ★ そして何より楽しみにしているのがおゆうぎ。今年はなんとひなさんが愛してやまない「ウルトラマンメビウス」のテーマで踊るというではないですか! 新作のライダーやレンジャーが人気を集めている中、半年近く前に終了した番組の曲が選ばれるとは、ひなさんの執念が奇跡を起こしたようだな! 先生からの連絡帳によると、幼稚園でも大喜びでおゆうぎの練習に臨んでいるものの、いざ音楽がかかると、歌に聞き入ってしまい踊りがとまってしまうとのことですが、しばしばあるらしいのだが、まあ何とかなるでしょう。 で、どんな風に踊るの? 「お・た・の・し・み〜♪」 ★ ★ ★ なんて話をしてたのに。例によってひなさん1週間前の日曜日から発熱です。水曜日には最終リハーサルも欠席。これではリレーの練習どころか、組み体操やおゆうぎなど、すべての出番に不安を抱えたままひなさんの熱は下がることなく、ようやくお医者さんのGOが出たのは土曜日のこと。 運動会ぶっつけ本番! 何度目だ、ぶっつけ!! そして迎えた当日は薄ぐもり。寒くも暑くもない病み上がりにはありがたい天気。 しかし、熱は下がってお医者さんのOKはもらっているとはいえ、完全に復調したとは言えないひなさん。どうなる、最後の運動会。 詳細は次回の更新で!
★ お ま け ★
|
||||
|