|
11月17日の日記 「運動会でやっとこさ」 まあ、いろいろあったけれど、予定どおりに始まりました大運動会。 1年生の時に続いてひなたさんは今年も白組。
最初の出番は徒競走だ! 去年みたいにスタートラインでボーっとして先生に注意されなかったのは成長だな。結果は・・・遠くて見えなかった。写真も撮れなかった。とりあえずトップでも2番でも3番でもなかったらしい。まあ来年がんばろう。 お次は1・2年合同の玉入れ。 で、「楽しみにしててね!」と自らハードルを上げたの団体演技のダンス。わが家的にはメインイベントでひなたさんが踊る曲は「ジンギスカン」! ウッ! ハッ!
■ ■ ■ ■
いくるさん運動会デビューを果たすべく「幼児徒競走」にエントリー。 なにしろ、インドア派の兄に比べて、活動的でいつも走り回っている弟だからひそかに期待してたんだけど、「よーいドン!」の掛け声とともに、「パパァ!!」って大泣きしながら抱きついてきて、お前もかよっ!!
結局、いくるさん引きずられながらゴールイン。 続いておんぶされた子どもが菓子パンを取るという「親子パン食い競争」にひなたさんとエントリー。実はアンコがそれほど好きではないひなたさん。クリームパンにジャムパンと、いろんな種類のパンが用意されていたのに、見事にアンパンゲットで不機嫌に。 その上、いくるさんが町内会で用意されたお弁当と参加賞で配られたお菓子を食べ過ぎて、昼休み終了直前に胃の内容物をオール・リバース。抱っこしていた僕も一緒にリバースまみれ。やむなく、ひなたさんとみきさんを残して、学校に程近い僕の実家にエスケープとなったのでした。 やっぱり、運動会とは相性が悪いのかなあ。
| |
|