1月1日の日記 「年末年始の情景」 あけましておめでとうございます。 で、今年一発目の日記は年末年始の様子をサラリと。 ◆クリスマス会 というのも、愛さんちでは、ヒゲおじさんがドリフのDVDを買ってきて家族でゲラゲラ楽しんでるから、子どもたちと一緒に実際にやってみようということだそうです。実際に、何を? コントを。「忍者コントか、学校コントがいいかなあ?」とコントのネタ選びに頭を悩ませる愛さん。 ところが、ひなたさんに「全員集合やる?」と聞いてみたら、「ヤダ!」って。まあ、この子はDVD見てないしなあ。でも、ドリフ大好きな航ちゃんなら、と誘ってみたら「イヤッ」って、あらら。仕方なくオープニングのコントは断念して、「早口言葉」と「ヒゲダンス」で楽しむことに決定。 当日はヒゲおじさんの「クリスマスだよ! 全員集合!!」の掛け声とともに、みんなで「エンヤーコーラヤッ」って、楽しく歌い踊ってクリスマス会のスタート! 練習したから振り付けもカンペキだ! なんだよ、みんなノリノリじゃないか!
「早口言葉」では全員で歌う伴奏の曲に乗って子どもたちがマイクをもって挑戦。もはや、シムラになりきっている航ちゃんが「むずかしいなぁ」と、見事にオチをつけてくれました。
「ヒゲダンス」は、2人1組になって離れた位置から一人が投げたマシュマロをもう一人が直接、口で受け取るという趣向。ヒゲは愛さんのお手製だよ! これまたテーマ曲をみんなで歌いながら軽快にマシュマロを投げあう1年生と2年生。だけど、これでもちょっと難しかった模様。最後には、ヒゲおじさんがマシュマロを投げることになって、ようやく成功したのでした。
その他にもいくつかゲームをした後に、お楽しみの「じいちゃんサンタ」が登場。 こうして2009年のクリスマス会も楽しく終了。今年はどんなテーマなのか今から楽しみで仕方がありません。「でも、上の子たちがそろそろ、じいちゃんサンタとかの段取りがわずらわしくなってきてるみたいで…」って、負けるな、愛さん!
2日はおじいちゃんたちと、初詣に出かけました。恒例のおみくじ対決では、ひなたさんが見事大吉を引き当てました。この人、なぜか自分の運の強さに絶対の自信を持っておりまして、「大吉」を引かないと大いに拗ねるので毎年ハラハラするのですが、よかったよ引き当ててくれて。今年はよい年になりそうです。
という訳で、更新の間隔が長引くこともあるけれど、今年も「ぼくこども」をよろしくお願いいたします。
| ||
|