入院手続
  1. 医師より入院の指示をうけられたら、受付けにて手続きをして下さい。
    契約書・身元引受書(当院所定のもの)に記入・押印願います。
    (印鑑は必ずお持ち下さい)
  2. 健康保険証・各種医療券(生活保護・老人医療等)、身体障害者手帳等をお持ちの方は必ずご提出下さい。
    又、保険証等の変更があった場合はすみやかに連絡、提示して下さい。
    なお、月に一度、1階事務窓口へ保険証を提示して下さい。
  3. 入院保証金は、入院時に1階会計窓口へお支払いください。
    入院保証金・・・3万円
    *お預かりした保証金は退院時に精算いたします。
    預かり証は大切に保管してください。
  4. 入院当日は、午前10時迄に来院して下さい。
準備していただく物
  1. 下着類、洗面用具、入浴用具、タオル、バスタオル、プラスチックコップ(1個)、楽呑み、スリッパ、ティッシュペーパー、イヤホーン、筆記用具、印鑑、保険証等、必要最小限の身の回りの物。
    *寝たきり、老人の方でオムツ使用中の方は、防水シーツ(3枚)をご用意していただくか、又は、当院にて御購入していただくようお願い申し上げます。
    紙オムツは当院の物を御使用いただくようお願い申し上げます。と同時に院内への紙オムツの持ち込みはご遠慮下さいますようお願い致します。
    なお、使用済紙オムツの処理は専門業者に委託し、適法に消却処分を行っており、費用について別途請求は申し受けません
  2.  直接入院に必要ないもの、貴重品はお持ちにならないようお願いします。
入院費用
  1. 一般病室(6人室、4人室)は、無料です。個室については、つぎの室料(一日につき)をいただきます。 
    名称
    差額料金
    設備状況
    特別室(306号室) 無料 冷蔵庫・テレビ・電話・ソファー・整理タンス・ロッカー・トイレ付き・洗面台
    個室(201から206号室) 無料 テレビ・ロッカー
  2. 社会保険本人は、入院治療費(入院時の食事に要する費用を除く)の2割負担となります。
  3. 国民健康保険本人、家族、社会保険家族の方は、給付率に応じて入院治療費(入院時の食事に要する費用を除く)の3割または2割負担となります。
  4. 老人医療の方は医療費の1割負担となります。ただし、同一の医療機関での負担額が1ヶ月に37,200円に達したときは、その後は無料となります。 また、次の1)及び2)の場合には、負担額が1ヶ月にそれぞれ以下の額に達した時は、 その後は無料となります。 1) 市町村民税非課税の世帯に属する方等…24,600円 2.市町村民税非課税の世帯に属する方等で、 老齢福祉年金を受給している方…15,000円 ) 
  5. 入院時の食事に要する費用については、別途1日につき定額(780円)を負担いただきます。(なお、この負担額は高額療養費制度の対象にはなりません。1.市町村民税非課税の世帯に属する方等、2.市町村民税非課税の世帯に属する方等で、 老齢福祉年金を受給している方の負担額は従来どおり、それぞれ1日につき650円、300円 です。 )
  1. 入院費用の支払い
1)入院費用は、保険の有無や種類あるいは公費負担によって金額が異なります。
2)入院費の締切日は、1日〜15日・16日〜月末と月2回です。請求書は締切後2〜3日後になります。
3)お支払い場所は、1階会計窓口です。
月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後4:30分
土曜日 午前8:30〜午後12:00分
     (日・祝日の精算は行っておりません) 
看  護
  1. 当病院(療養病棟)は、療養上必要なお世話は病棟看護師がいたします。 
  2. 手術後や重症の場合などで、付き添いを希望される方は、病棟看護師にご相談下さい。 
  3. 看護についてお気付きの点等あれば病棟看護師にお申し出下さい。
寝具・食事
  1. 寝具は病院で準備いたしますので、お持ちになる必要はありません。
  2. 入院中は、病院の食事を召し上がっていただきます。治療上院外より飲食物をなるべくお持ち込みにならないようにお願いします。
  3. 食事制限のある方もありますので、同室者等に菓子、飲み物を差し上げることはしないようにお願いします。
  4. 付き添い食を希望される方は、受付けにて食券をお買い求めて、病棟看護師に提出して下さい。
     (詳細は病棟看護師にお尋ね下さい)
     
入院中のすごしかた
院内では大勢の方々が療養されていますので、お互いに気持ち良く十分な治療や看護が受けられるように以下のことがらを守っていただくよう、ご協力をお願い致します。
又、病状、病室管理の都合で他の病棟への転出や病室を移っていただく場合がありますのでご協力ください。
  1. 入院中、は医師や看護師の指示のもとに療養に専念して下さい。
    1)入院 、喫煙、散歩、外泊、外出、他の診療科及び医療機関への受診等は主治医、病棟看護師にご相談下さい。
    2)外出、外泊については看護師と相談してから届用紙に記入してください。
  2. 火災予防にご協力下さい。
    1)病室内では火気は一切使用しないで下さい。
    2)喫煙されるときは、2F食堂をご利用下さい。
    3)火災地震などの災害時は職員の指示に従って下さい。
  3. 盗難防止にご協力下さい。
    1)貴重品や多額の現金は病院内に持ち込まないよう、又、私物は患者さんご自身で厳重に保管し盗難には十分気を付けて下さい。
  4. 病院内の整理整頓にご協力下さい。
    1)ベッドの周囲、病室内はいつも清潔にお願いします。
    2)ビン、空き缶類等燃えないゴミは所定の場所に捨てて下さい。
  5. 病室内の飲酒及び喫煙は固くお断りします。
  6. ラジオ、テレビはイヤホーンをご使用になるなど、同室者の迷惑にならないようお互いに気をつけてください。
    特に消灯後のラジオ、テレビはお断りします。
  7. 看護室、又は他の病室等には用件以外には出入りしないで下さい。
  8. 同室の患者さんや他室の患者さんに迷惑をかけるような言語・行動は謹んで下さい。
  9. 病院から貸与する器具等は丁寧に取り扱って下さい。
    もし、故意、過失により破損したときは相当額の賠償を申し受けることがあります。
  10. 携帯電話及びPHSのご利用は、他の患者さんの迷惑になると同時に、医療機器への支障をきたす可能性がありますので全面禁止となっております。
  11. 患者さんからの職員への贈り物は、一切お断りしておりますので皆様のご協力をお願い致します。

面会時間(お見舞)
面会は、治療に専念される患者さんの安静を妨げることもありますので、次の時間を必ずお守り下さい。
なお、面会の際は看護師室にお申し出下さい。
患者さんの病状・その他の都合で面会をお断することがあります。
お子様連れの面会はなるべくご遠慮下さい。
月曜日 〜 金曜日 午後3:00〜午後8:00
土曜日・日曜日・祝日 午後1:00〜午後8:00
駐車場
駐車場は外来患者専用の駐車場のため、入院中の方は駐車ご遠慮下さい。    
施設・設備

  病棟看護師が入院時に説明します。

  1. 看護師室・トイレ・洗面所・浴室・非常口・食堂・洗濯物干し場・公衆電話
  2. テレビ(*リモコンは退院時必ずお返し下さい)・金庫・冷蔵庫・コインランドリーは、プリペイドカードの購入お願いします。
    なお、プリペイドカードは返金致しかねますので宜しくお願いします。
退院手続
  1. 主治医から退院の許可があれば、病棟看護師の指示に従って下さい。
  2. 退院の際は、退院日までの入院診療費、その他の費用等を受付けで支払い領収証を病棟看護師に提示してから退院して下さい。
  3. 入院保証金領収書を会計の時に、受付けに提示して下さい。
その他
入院期間中、お困りのこと、お悩みのことがありましたら遠慮なく職員にご相談下さい。
診療科目
内  科  神経内科  呼吸器内科  消化器内科  循環器内科 泌尿器科 腎臓内科
《外来受付時間》
月水金曜日 午前8:30〜11:30 午後1:00〜4:30
火木土曜日 午前8:30〜11:30
 《外来診療時間》
月曜日〜金曜日 午前9:00〜12:00 午後1:00〜4:30
土曜日 午前9:00〜12:00
医療法人 
有仁会
 
守山友愛病院
〒 463−0090 名古屋市守山区瀬古東二丁目411番地
TEL(052)793−7655(代)
FAX(052)793−8272

[ トップ ]
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、まで電子メールでお送りください。
Copyright (C) 2001 医療法人有仁会 守山友愛病院
最終更新日 : 2002/03/14