| ◆◆ アムステルダム旅行記 2002.4.27〜5.4 ◆◆
 
 ★久しぶりのヨーロッパ.
 私はカジノとお酒以外に,ガーデニングとうさぎのミッフィーも好きなのである(異様な取り合わせ!?).
 オランダは春にはキューケンホフ公園でチューリップが咲き乱れ,ミッフィーの故郷である.
 おまけにホランドカジノという国営のカジノもあるし,ジンの元であるジェネバーやハイネケンに代表されるビールも堪能することができる.
 これは春のオランダに行くしかない!ということで,本来はラスベガスに行く予定であったが,浮気をしてしまった...
 
 
 ◆準備編◆
 
 ●<旅行日程>
 
 ・飛行機
 4/27(土)JL54:名古屋 9:05 →成田 10:05
 JL411:成田 12:40→アムステルダム 17:45
 
 5/3(金) JL412:アムステルダム 20:15→成田 14:20+1
 
 5/4(土) JL157:成田 16:30 →名古屋 17:40
 
 
 ・宿泊
 HILTON AMSTERDAM(6泊)
 
 
 ●<エアー予約>
 
 ゴールデンウイーク真っ只中ということで,昨年の夏ごろに豪州海外発券を行った.
 詳細はオーストラリアのメルボルン・シドニー旅行記を参照のこと.
 ちなみに,今年の夏はブリスベンに行く予定である.
 ただし,帰りの成田→名古屋は,成田空港の第2滑走路ができたのに伴い4月半ばから新たに増便したため,4月に入ってから従来予約していたJL53便(18:15発)からJL157便(16:30発)に変更してもらった.
 オーストラリア海外発券は日程や便の変更ができることが多いので便利である(行き先は変更できない).
 ちなみにこのJL157便は50人乗りで国内線だそうである.
 
 
 ●<ホテル予約>
 
 かなり悩んだ...というのは,この時期のアムステルダムのホテル料金は大変高いのである.
 ラスベガスの安い宿泊料金に慣れている私達にとってはショックであった.
 結局,GOLD会員であることもあり,中心部から少し郊外にあるアムステルダムヒルトンを選択した.
 当初,最低でも1泊240ユーロと高額であったが,3月に入ってインターネットでE-ValuePlusという超お値打ち料金の1泊157ユーロを見つけたので即,予約をした.
 
 
 ●<ゴッホ&ゴーギャン展予約>
 
 私達が行く時期にゴッホ美術館で特別展「ゴッホ&ゴーギャン展」が開催される.
 私は本旅行の情報源として,オランダ政府観光局のホームページ(「リンク」参照)を利用していたのであるが,大変混雑が予想されるので,事前にチケットを購入しておいた方がよいと書かれていた.
 そこで,代理店に依頼して,事前にチケットを購入した.
 1時間おきの時間入場制になっている.
 1枚2,740円と現地で購入するよりかなり高めであるが,保険と思えば仕方がない.
 
 
 ●<オランダ・レイルパス購入>
 
 アムステルダム近郊をフラフラする予定であるが,切符を買うのが面倒..ということで,割高になるかもしれないが,オランダ国鉄が乗り放題になるオランダ・レイルパスを旅行代理店で購入した.
 二等車の5日間ツインパスで一人10,150円.
 
 
 ●<サッカーのチケット手配失敗>
 
 ちょうど滞在中に小野選手の在籍するフェイエノールトの本拠地ロッテルダムでホーム最終戦があった.
 ひょっとして逆転優勝もありうるかも,という状況であったのでダメモトで出発10日前にクラブに電子メールで問い合わせた(オランダはフーリガン防止のため,一般の人はチケットを購入できないのである).
 残念ながら,Sold Outの返事であった.
 この試合は途中で小野選手が退場するものの,フェイエノールトは見事勝った.
 
 
 
 |