| ◆ 4日目:9月16日(金)◆
 
 ●<蕎麦のランチ>
 
 9時30分に起き,昨晩そのまま寝てしまったのでお風呂タイム.
 部屋を10時30分に出て,コンシェルジュで今晩の「バリ・バイ・ザ・シー」でのディナーの予約をお願いする.
 これまで快晴が続いていたが,今日の午前中は天候が不安定で突然,雨が降ったり止んだりしていた.海沿いを歩いていたら突然のシャワーに遭遇したので,慌てて,アウトリガーホテルに避難.
 ちょうど入口で年配の女性のフラショーをやっていた.
 
 11時30分過ぎに「やぶそば」へ行く.
 最近,ハワイ滞在中には必ず1回は足を運ぶようになっている.
 年のせいか,胃に優しい食事が恋しくなるのである.
 限定10食の「粗挽き田舎そば」を注文.
 夫はかき揚げ付きそば,私はとろろそばにしてもらった.
 クーポン利用でそばようかんをサービスしてもらった.
 やはり,ここでの食事は疲れた胃も落ち着く.
 
 
 ●<今日もワイキキをふらふら>
 
 DFSでスロットに挑戦した後(今日は夫が5ドル券,私ははずれ),今日も街をあてもなくふらふらする.
 そして,15時頃,ロイヤルハワイアンの「マイタイ・バー(Maitai Bar)」でカクテル休憩.
 昨日のモアナサーフライダーよりもビーチが近いし,ダイヤモンドヘッドも見えるので,眺めはこちらの方が良いような気がする.
 夫はロイヤルマイタイ7.75ドル,私はピンクパレス7.75ドル,おつまみにフルーツ&チーズプレート14.5ドルを注文.
 プレートは山盛りでフルーツはメロン(2種類),パイナップル,ぶどう,チーズは3種類程盛られており,クラッカーも添えられていたので,豪華なおやつタイムとなった.
 
 
  海を見ながらお昼からカクテルを楽しむのはとても幸せである.
 
 やはりこのホテルは素敵である.
 ヒルトンの罠にはまってしまった我が家はヒルトンばかりの宿泊になっているが,たまには浮気してここに宿泊してみたいものである.
 
 再び,DFSなどを散策して部屋に戻って,MLBやポーカーのテレビを見る.
 ちょうどMLBにチャンネルを変えたら藪選手がデッドボールを出して,サヨナラ負けをしてしまったシーンであった.
 
 
 ●<久しぶりの「バリ・バイ・ザ・シー」>
 
 18時からヒルトン内のレストラン「バリ・バイ・ザ・シー」で夕食.
 この時間帯に入店するとアーリーバードで食事代が20%割引になるのだ.
 また日没前なので夕暮れ時の海も見える(夜になると海側なので外は真っ暗である).
 約2年ぶりの食事はとても楽しみである.
 日本語メニューもできたので料理を選ぶのに楽になった.
 
 お酒は白ボトルワイン(シャルドネ)69ドルを注文し,夫はアヒサラダ12.95ドル,オパカパカのグリル37.95ドル,私はアイランドグリーンサラダ8.25ドル,スペシャルコンボ38ドルを選択した.
 料理はどれも相変わらず美味しく,見た目にも良い感じである.
 夫のグリルには蒸し紫芋がついていた.
 私のスペシャルコンボは牛肉,えび,レアグリルのアヒが載っており,いろいろな食材を食べる事ができ嬉しい一皿であった.
 食後に夫はタリスカー6.5ドル,私はフレッシュストロベリースープ9ドルを注文.
 今回もサービスでドライアイスの煙が出ているダイヤモンドヘッドのチョコを頂く.
 チップ込みで約200ドル,やはり20%割引が大きかった.
 久しぶりであったが,今回も満足なディナーであった.
 
 
 ●<残念ながら花火は中止...>
 
 今日は金曜日なのでヒルトン名物の花火が20時から打ち上げられる.
 食後,すぐにプールサイドに行くと,キングジュビリーのフィナーレであった.
 さあ,もうすぐ花火と海辺の方に移動しかけた時に「花火は強風のため中止」というアナウンスが...
 ちょっと残念であった.
 その後,ホノルルクッキーカンパニーとABCストアでお土産を購入.
 部屋で残りのビールを飲んで,21時30分に寝る.
 明日は帰国の日である.
 
 
 
 |