八木山・愛宕山・伊木山(岐阜県各務原市)

八木山三山といわれる八木山・双子山・愛宕山と、そこから南へ3kmほど離れた伊木山へ出掛けた。
八木山から愛宕山への縦走コースはポピュラーなコースではあるが、一部岩場があり、注意が必要である。
八木山は低い山だが、広く親しまれている山で、登山者も多く、コースは整備されている。また、山頂からの展望もすばらしい。
双子山は山というより縦走コースの通過点という感じで、展望も開けていない。
愛宕山は、八木山よりさらに広い展望を楽しむことができる。
帰路は、「すその道」を歩いたが、「すその道」とは言っても、所々大きな起伏がある山道で、適度なハイキングコースだった。

一方、伊木山は、フィールドセンターと呼ばれる地区には、ローラースケート場やテニスコートなど大人も子供も楽しめる施設がある反面、山へ入ると険しいコースもあり、ロッククライミングの練習場があるなど、対照的な面を見せている。
「キューピーの鼻」から見下ろす木曽川や犬山城、御嶽や恵那山など遠くの山々を眺めているうちに、つい、長居をしてしまった。ただし、伊木山山頂からの眺めはイマイチ。
なお、八木山の北尾根コースについてはこちら

八木山三山コース:駐車場→5分→@の地点→20分→Aの地点→4分→八木山山頂(Bの地
            点)→20分→双子山(Dの地点)→23分→愛宕山(Fの地点)→13分→
            愛宕神社奥宮(Gの地点)→8分→Hの地点→35分→駐車場
         
伊木山コース:駐車場→1分→展望台(@の地点)→7分→登山口(Aの地点)→13分→Bの
          地点→6分→キューピーの鼻(Cの地点)→10分→伊木山山頂(Dの地点)→
          15分→Aの地点→7分→駐車場

日付:平成18年2月18日(土)
天候:晴れ
所要時間:八木山三山コースは3時間、伊木山コースは1時間30分
歩行距離:6.3km(2つのコースの合計)

                   
    八木山三山コース地図          伊木山コース地図
        (初期値は1/10000)                    (初期値は1/10000)  

ここをはじめてクリックするとプラグインのインストール
画面が表示されるので、「はい」をクリックする。
不具合が発生した場合はこちらの「8」参照

なお、念のため他のウィンドウをすべ閉じておくこと。


  (移動軌跡データファイルのみの呼び出し方法および地図の利用上の留意点)
 
1.カーソルを下のタイトルの上に乗せ、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択し、デスクトップに「移動の軌跡
  データ」を保存します。ここでは、そのファイルは開かないでください。

     八木三山コース地図       伊木山コース地図

2.国土地理院の電子国土ポータルへジャンプする。
3.国土地理院のプラグインのインストール画面が表示されたら、「はい」を選択する。
4.小さな日本地図が表示されるので、「ファイルを開く」(ボタンは画面右側の作図パネルの下部に隠れている)で、先
  ほどデスクトップに保存したファイルを指定して、それを開くと、地図の上に「移動の軌跡」が合成される。
5.この状態では、まだ地図の縮尺が小さいので、縮尺スケールが600mほどまで拡大して利用します。地図の表示
  窓が小さいので見にくいが、印刷結果はとても鮮明です。不要になったら、デスクトップのファイルは削除してくださ
  い。
  地図の呼び出し方について、詳しくはこちら

6.留意点
 (1)地図上の赤線はGPSよる移動の軌跡を、手書きで地図に転記したもので、実際の軌跡データとは若干の誤差が
   ある。
 (2)上記地図の経緯度線は「世界測地系」(GPSではWGS 84)に従い、目安として手書きで表示したものであり、各地
   点の表示は「秒」までに止めた。青線の間隔は10秒(横は約250m、縦は約300m)ごとである。
 (3)高度表示については、約5m〜10mほどの計測誤差がある(ほとんど低めに表示されてい る)。
 (4)地図と緯度経度の関連付けをより明確に知るにはカシミール3Dのホームページのフリーソフトを利用されたい。

******************************************************************************

(各地点の説明)

  八木山三山コース
   P 駐車場【北緯35度24分41秒 東経136度55分38秒 標高115m】。水道配水施設前の
     駐車場。ここから右手の階段を上り、大きなタンクを左に見て進むと、東方から配水施設
     に入れないように鎖が設置してある場所へ出る。
   @の地点【北緯35度24分45秒 東経136度55分48秒 標高123m】。丁度、鎖で通行止め
     になっている位置の左側に登山口がある。そこから、コースはジグザグに続いている。
   Aの地点【北緯35度24分53秒 東経136度55分43秒 標高268m】。八木山と愛宕山との
     分岐点の案内板あり。
   B八木山山頂【北緯35度24分55秒 東経136度55分44秒 標高296m】。展望よし。
   C合流点【北緯35度24分49秒 東経136度55分36秒 標高207m】。駐車場から清水谷
     経由のコースとの合流地点と思われる。
   D双子山【北緯35度24分49秒 東経136度55分29秒 標高247m】。展望なし。
   E合流点【北緯35度24分46秒 東経136度55分24秒 標高185m】。冒険の森からのコー
     スとの合流地点と思われる。
   F愛宕山山頂【北緯35度24分44秒 東経136度55分06秒 標高268.6m】。展望よし。
   G愛宕神社奥宮【北緯35度24分39秒 東経136度55分04秒 標高207m】。
   H分岐点【北緯35度24分36秒 東経136度54分58秒 標高156m】。そのまま下山するコー
     スと、「すその道」との分岐点。
   I西登山口との直近地点【北緯35度24分36秒 東経136度55分15秒 標高100m】。この
     10m下の道路に西登山口あり。
   J冒険の森【北緯35度24分41秒 東経136度55分26秒 標高109m】。とりたてて施設は
     ない。ここには下の舗装道路から簡単の登れる。

  伊木山コース
    P 駐車場【北緯35度23分12秒 東経136度55分21秒 標高80m】。数十台駐車場可能。
   @展望台【北緯35度23分13秒 東経136度55分24秒 標高68m】。駐車場の東側に隣接
     している。
   A登山口【北緯35度23分11秒 東経136度55分28秒 標高59m】。
   B分岐点【北緯35度23分06秒 東経136度55分25秒 標高145m】。山頂へのコースとキュ
     ーピーの鼻へ至るコースとの分岐点。
   Cキューピーの鼻【北緯35度23分06秒 東経136度55分32秒 標高141m】。東の方に大
     きく展望が開けている。
   D伊木山山頂【北緯35度23分04秒 東経136度55分21秒 標高173.1m】。樹木がまばらに
     あり、視界を妨げている。

   

トップへもどる