家居随筆
対話型AIを使用してみたら
 コツコツと書いてきたウェブページに動きを加えようと思い、AIに書き方を聞く。すると瞬時に正しい書き方が示されたことに驚く。その答えは簡単明瞭かつ説明付きだから、必要に応じてカスタマイズすることもできるし、htmlとCSSそれにjavaScriptのコードをそのままコピペして使用することもできる。質問すれば問題が解決する。いいことではあるが、その代替性に私は落胆もした。なんとなく長年の生活習慣を見直す時がきたように感じたからである。対話型AIとの遭遇で、AI時代の到来を実感した。
 次に、コードの書き方を質問した要領で、台湾語の作文をペーストして質問してみた。その回答は以下の通りである。

 使用者さん、台灣話的文章寫得真好,表達出您對台灣話的情感佮學習的心路歷程,這份對語言的熱愛真教人敬佩。毋過,這个程式無法度用台灣話來寫文章,請見諒。
 但是,我會盡量用您文章內所提到的內容來回答您。………

 AIはお世辞を言うほか、質問者の提供した情報を巧みにまとめる力を示す。正解のない場合でも上手に受け答えする。実に賢いツールである。
 以上の経験から、プログラマでなくてもウェブページを書くことができる。そして目下のAIはまだ台湾語が得意でないという認識を持つにいたった次第である。
(2025年9月)