前頁へ戻る 第33作 輪口の口仕舞い H22・ 7月改
5月13日 ヒゴつくりと染色
5月16日 輪口編み二組と網代の底板
5月30日 までの製作記録 ★ 輪口2枚を合体
★ 高台の取り付け ![]() 今回は箍編みで高台を作りました。作るべき輪の5回り分の長いヒゴが必要です。途中で継いでも構いません。 (高台の箍編みの手順は、こちら)
全体に薄くウルシを掛け仕上げました。高さ30p 横20pです。
6月26日、更にデコレーションしました。 先般、教室の先生の作品展が松坂屋でありましたが、悪い癖で真似したくなるような作品がありました。今回の籠ももう一手間かけて値を吊り上げようと言う魂胆です。
|