前頁へ戻る
第43作 掛け花入れ(ビク型) H23・11月
|
 |
右が今回作ったもので、左は以前に作ってあったものです。
二作ともビク型の壁掛け式の花入れです。
左の物は染めてありますが、右は黒竹そのままの色合いで、ウルシを軽く掛けてあります。
底組みから胴の立ち上げは双方ともビク編み(ザル編み)で変わりませんが、今回の物は肩部分は立竹を組んで仕上げました。
寸法は
高さ12p、横14p
|
 |
立竹で肩を組む工程は、中央の立竹に左右斜めに2本ヒゴを増し差しします。反対側も同様で、計4本増し差しして組み合わせます。
首の部分は2本縄編みとしました。

|
|