| ◆◆成田&東京旅行記 2005.8.15〜8.17◆◆
 
 ★オーストラリア旅行の後泊ということで,ヒルトンのポイントを利用してヒルトン成田と先日オープンしたばかりのコンラッド東京に無料宿泊することにした.
 特にヒルトン最上級ブランドのコンラッドは期待が高まる.
 
 
 ◆	準備編◆
 
 ●<ホテル>
 
 オーストラリア旅行の復路は特典航空券利用なので,有償の時に利用していた成田・名古屋がブラックアウトで利用することができず,新幹線で帰る事となった.
 そこで「せっかくのチャンスなのでオープンしたばかりのコンラッド東京に宿泊しよう!」と意見が一致した.
 オーストラリア旅行からは夜に戻ってくるので,その日は成田に宿泊し,翌日,東京に移動し,フルにホテルでのんびりするという計画である.
 6月頃に両方のホテルの料金を調べると成田はお盆休みという事で一番安いレートも2万円弱で,コンラッド東京は5万円ちょっとであった!
 そこで,迷うことなくポイントを使った無料宿泊を予約する.
 成田が1万ポイントでコンラッド東京は4万ポイント必要となる.
 ヒルトン成田はWeb上では空きが無かったが,ダイヤモンドVIP枠の恩恵?を初めて受ける事ができ予約することができた.
 ちょうど高校総体が開催されているそうで,連日の予約がほぼ満室らしい.
 コンラッド東京の方は絶対に予約が取れないのではないかと心配をしていたが,簡単に予約が取れたので拍子抜けしてしまった.
 お部屋のタイプはKingシティービュー(スタンダード)である.
 
 
 ●<レストラン予約>
 
 ヒルトン成田の「松風」のディナーとコンラッド東京の「ゴードン・ラムゼイatコンラッド東京」を事前に予約した.
 ゴードン・ラムゼイの方はイギリスの有名シェフのお店ということで予約受付開始の1ヶ月前ちょうどに電話をした.どんなお料理が食べられるか大変楽しみである.
 
 
 
 ◆	1日目:8月15日(月)◆
 
 ●<ヒルトン成田へ&チェックイン>
 
 成田空港に無事到着し,一部の荷物を自宅に送った後(しかし相変わらずワイン6本を持っているのでとても重い<笑>),ホテルの無料バスでヒルトン成田へ.
 お盆休みという事でエクセル東急経由のこのバスもほぼ満席状態であった.
 久しぶりにヒルトン成田の外観を見ると日本に戻ってきた事を実感する.
 
 19時30分頃,チェックインすると11階の空港側のお部屋を準備してくれていた.
 初めてフロントで「お客様にはチョコレートのサービスがあります.また冷蔵庫の中のミネラルウォーターもサービスです.」と言われる.
 ちなみに本滞在のHオーナーズのサービスはチョコレート(2個),ミネラルウォーター(2本),コンチネンタル朝食券およびスポーツクラブ無料券2人分であった.
 無料宿泊でこれだけ頂けてありがたいものである.
 
 長時間のフライトだったので,荷物を部屋に置いてすぐにジムで短時間だけ運動する.
 プールやスパは利用時間に制限があるが,何とジムは24時間利用できるそうだ.
 それなりの設備は揃っており,外国の人の利用が多かった.
 
 
 ●<久しぶりの和食>
 
 2階の和食レストラン「松風」で久しぶりの和食を食べる.
 天ぷら盛り合わせ,寿司盛り合わせ(松)2人前に日本酒を注文.
 今回のオーストラリア旅行では珍しく和食を食べなかったので,「いかにも和食」というメニューを選んでしまった(笑).
 残念ながらこの時期はダイヤモンドクラブ割引除外日だったので,けっこうなお値段になってしまった.
 やはり場所柄,値段が高いのであろうか.
 日本酒をけっこう飲んでしまい,バーに行く気力もなく,22時頃寝る.
 
 
 |