| ◆1日目(その2)◆
 
 ●<初めてのセントレアでチェックイン>
 
 空港に到着したのが9時30分頃だったので,出発の12時10分までかなり余裕があり,いろいろと空港内の探索ができそうである.
 この空港は3階の出発ロビーに国内線と国際線カウンターが両方ある.
 今まで名古屋空港ではターミナルが分かれており,移動が面倒だったので便利である.
 JALの国内線カウンターは朝の多くの便が出て行ったということもあり,とても空いていた.
 
 今回はノースウエストのマイル利用で紙の航空券だったのでカウンターでチェックインをした.
 何か良く分からないが金額が足らなかったようで一人300円支払う(運賃差額調整票なる領収書をもらった).
 国内線の特典航空券利用の場合は私のマイルで2人分引き落とす事が多いのであるが,JALのマイル利用では同行者の夫の情報は入力されないので(特典予約の時は情報を入力するが),HPでも搭乗履歴が残っていない.
 しかし,今回のノースウエストマイル利用では2人ともJALマイレージバンクカードを通して航空券を発券してくれたので,夫の搭乗券半券にもマイレージ番号や「JGCM」などの記載がされていた(JALのHPの搭乗履歴も記載されていた).
 マイルが加算されないので,どちらでもかまわないのであるが,マイルを利用する航空会社によって扱いが違うようである.
 
 
 ●<巨大エビフライを食べる>
 
 チェックインが終わったので待望の空港探検をする.
 今回はスキー靴なども持参したので,荷物が重かったのであるが,荷物を預けてようやく身軽になった.
 エスカレーターで4階のスカイタウンへ行く.
 この階には「ちょうちん横丁」と「レンガ通り」に分かれており,多くのレストランやショップが並んでいる.
 まずは「ちょうちん横丁」へ.
 こちらは昔の日本にタイムスリップしたような趣きがあり,駄菓子屋さんなどもある.
 大浴場のある「くつろぎ処」があり,この時間であれば待たずに入浴が可能であった.
 大部分のレストランが10時からの営業なのであるが,けっこう人がたくさんいた.
 
 スカイデッキ近くの活魚料理「まるは食堂」近くに行くと多くの人が集まっていた.
 この店は知多半島にある料理旅館が出店しており,オープン当初は「5時間待ち」だったらしい.
 順番待ちは入口の紙に名前を記入するシステムになっており,名簿の1番から27番までの客が10時オープンに入店ができるとの事.
 どうせ無理だろうと名簿を見てみるとまだ埋っていなかったので,予約をする.
 9時45分過ぎから順番にメニューを聞かれる.
 一番安い「まるは定食」(1,380円)を注文.
 内容はお刺身,エビフライ2匹,ご飯,味噌汁,漬物である.
 まるは食堂のエビフライは数年ぶりなのでとても楽しみである.
 10時になり,予約番号順に店内に案内される.
 天井もガラスになっているので,店内は明るい雰囲気.あらかじめ注文がしてあるので,料理は順次出されるが,とにかく客数が多いので店員は大変そうであった.
 10時15分過ぎに待望の料理が登場.
 やはりメインのエビフライは大きく,身もしっかりしていて美味しい.
 こんなに美味しいエビフライを食べたのは久しぶりである.
 
 
 
  
 巨大エビフライ付きの「まるは定食」.
 とても分かりにくい写真であるが,右下の割り箸と比べると大きいのが分かるかも(!?)
 
 この本店はいろいろな海の幸も楽しめるので,久しぶりに行きたくなってしまった.
 店を出た時には既に1時間待ちになっており,テレビの取材もしていた.
 しばらくはこの店も近寄れそうにないようだ.
 
 
 ●<「謎の旅人フー」に対面>
 
 この時間になるとレストランもオープンするので「セントレアツアー」の団体もたくさん来て,スカイタウンはものすごい人になっていた.
 人込みで疲れてしまうので,3階にあるセントレアキャラクターショップ「セントレアフレンズ」へ行く.
 ここにはセントレアキャラクターの「謎の旅人フー」のグッズがたくさんあり,フーが好きな私にとっては大変嬉しい場所である.
 フーと言えば,愛知万博のキャラクターであるキッコロ&モリゾーと同じデザイナーのキャラクターであり,彼らとのコラボレーションピンは万博開幕前に既に完売状態となっている(私は幸いながら無事,購入できた).
 いろいろと心惹かれるグッズがあるが,とりあえずボールペンを購入.
 店の入口に縫いぐるみのフーが登場する時間が書かれていたので,早速チェック.
 11時からセンターピアガーデンで会えるらしいので,そちらに向かう.
 ここは先程の人が賑わっていたスカイタウンとは異なり,あまり人が多くない場所である.
 「確かにあれだけ人が多いところにフーが登場したらパニック状態になるよねー」などと話していたところ,フーが登場!
 夫曰く,2次元のキャラクターが縫いぐるみの3次元になると可愛くならないケースも多いのであるが,フーは3次元になっても可愛いキャラクターである.
 年甲斐もなく,思わず駆け寄って,一緒に記念撮影.
 また単独で撮ろうとすると片足を上げた可愛いポーズをする.
 動きも愛らしい癒し系キャラである.
 
 
 
  
 ポーズをとってくれたセントレアのキャラクターのフーちゃん.
 
 
 
 |