「そうなの??」
心配そうに亮輝は類の顔をのぞき込む。
「あぁ・・・。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「「・・・・・・。」」
司が立ち去った後、類とつくしの間には沈黙が流れた。
「・・・あのさ、つくし。」
沈黙は類が破った。
「・・・つくし、本当にこれで良かった??俺なんかで良かったの??」
「な・・・なに言ってるのよ、類!!いいに決まってるじゃない!」
その言葉を聞いて、類はつくしに駆け寄った。
そして力強く、思いっきりつくしを抱きしめた。
「類・・!!痛い!!」
抵抗するつくしをよそに、類は小さくハッキリとつくしに言った。
類が言った言葉を聞いて、つくしは類の胸に泣き崩れた。
−なんで泣いてるの?−
「本当は今、つくしは俺のことなんかより、司のことで頭がいっぱいだったんだろ・・?」
苦しそうに言う類の声を聞いたつくしは、類の胸から顔を上げて言った。
「違う!!・・・やっと道明寺が『私のこと思い出してくれたんだ』って思っただけよ・・。」
『グイッ』とつくしは手で涙を拭った。
「それで、ちょっと涙が出ただけ。他になんの意味もないわ。」
そしてつくしは、類の瞳を見つめた。
「私は、類でいいんじゃなくて、類がいいの。」
そう言い、つくしは微笑んだ。
「私は、類だけを愛してる。」
つくしは、類に軽くキスをした。
−−− 今気付いたんだ
−−− この例えようのない深い想いに
−−− どうしてこんなに
−−− どうしてこんなにも
−−− 君が愛しいんだろう
−−− 微笑んでいる君を見ていると
−−− 一瞬にして心が満たされて
−−− 君を抱きしめたくなる
−−− 君にキスをしたくなる
−−− 君の全てが欲しくなるんだ
「・・・ありがとう。俺もだよ。」
類も軽くつくしにキスをした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「パパは、ママのその言葉が、うれしかったよ。本当に。」
だが、類は、そんな言葉とは裏腹に、悲しそうな表情をしていた。
「・・・でも、今でも本当にこれで良かったのかは分からない。
一つだけ分かったことは、本当に大切な何かを守るためには、誰かが犠牲にならなきゃならないんだ。
『そんな事ない!』って、前までは思ってたけど、しょうがない事なのかもしれない。」
類は、空を見上げた。亮輝も類につられて空を見上げる。
「司の記憶が戻ったのは、こんな天気の良い日だった気がする。」
そして、類は亮輝の方を見ていった。
「それからね、亮輝が生まれた日も、こんな天気の良い日だった。」
「えっ!?ボク??」
「あぁ。亮輝が生まれたのは、パパとママが結婚してから10ヶ月くらい経ったころだったよ。」
「そーなんだ。。。」
『パッ』と亮輝は類の方を、大きな瞳で見つめた。
「パパ!!!」
「何?亮輝。」
「ボクが生まれてきたとき、パパとママはどう思った???」
「泣くほど、うれしかったよ。『泣くほど』っていうか、ママもパパも泣いてたけどね。」
類は微笑む。
「本当???ボクが生まれてきて、うれしかった???」
亮輝は、瞳をキラキラと輝かせながら言った。
「あぁ、本当だよ。証拠に、その時の話を聞くか?」
「うんっ!!!」
←A C→
