


高齢者はもとより、青年、お子様まで幅広く
皆さまのご自宅にて、リハビリを提供させていただいております!!
専門の理学療法士が主治医、ケアマネージャーなどのサービス事業者 と連携し、ご利用者様・患者様の状況に応じた個々のリハビリテーショ ンサービスを提供いたします。
事業所の種類 指定(介護予防)訪問リハビリテーション 指定事業所番号 2312301332
<リハビリテーションサービスの内容>
運動療法 | 弱くなった筋力や硬くなった関節の動きを改善し、 歩行などの運動機能を高めます。 |
ADL練習 | トイレ・入浴動作など日常生活に必要な動作の助言・指導・練習等を行います。 |
杖、車椅子、補装具 の検討・調節 |
ご利用者様・患者様の移動能力に合った杖・車椅子・補装具の検討を行います。 |
家屋指導・調節 | 手すりの設置など家屋改造に関しての指導・助言を行います。 |
介助指導 | ご利用者様・患者様の機能に応じた介助方法を指導します。 |

あさいクリニックでは経験豊かな理学療法士がご自宅まで訪問し、在宅での生活を支援するための訪問リハビリテーションサービスを提供いたします。
膝伸展筋力測定装置を 身体状況に応じた運動 日常生活活動の動作 福祉用具選定や住宅改
用いた筋力評価 プログラムの実施 獲得プログラム実施 修などの生活環境の適応
※ サービスの内容はスタッフの行う個別評価に基づいて、一人ひとり の方に最も適したプログラムを立案いたします。
※ 上記以外にも、ご要望、状況に応じた様々なサービスを提供致して おります。お気軽にご相談ください。
※ ご利用者様のご理解・ご協力により、実際のサービス提供場面の写 真を使用させて頂いております。
利用対象者について
・ 脳卒中後遺症などにより麻痺が残り、リハビリテーションが
必要な方。
・ 加齢に伴い筋力、持久力が低下してきた方。

・ 訪問リハビリテーションをご利用される場合は、主治医のリハビリ テーションに関する「診療情報提供書」と当院医師による診察が
3か月毎に必要となります。
<要介護認定者でない場合>
・ ご本人、又はご家族より直接、当事業所までご連絡ください。
※ サービス利用に関して、ご不明な点がございましたら、まずはお気軽 にお問い合わせください。

・ 介護保険適応の場合
介護報酬告示上の額の1割又は、2割負担
(例:1割負担 40分間604円)その他加算利用者様の状態により
加算がります。
・ 医療保険適応の場合
診療報酬告示上の額の負担分(1割〜3割)
・ その他の費用(交通費)
介護保険適応の場合は無料、医療保険適応の場合は距離に応じて
交通費を承ります。

営業時間およびサービス提供時間 月曜日〜金曜日 8:30〜17:00
休日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月30日から1月3日まで)
※ なお、具体的な訪問日時につきましては、ご相談の上、
決定させていただきます。

・ 瀬戸市、尾張旭市
※ 対象地域に関しましては、一度ご相談ください。

あさいクリニック訪問リハビリテーション事業所
(あさいクリニック内)
〒489-0883 瀬戸市東権現町3番地
TEL・FAX:0561-84-3175
訪問リハビリテーション担当
主任理学療法士 横江 育志
業務用携帯:090-7038-3389

ご自宅での生活を通したリハビリのお手伝いをすることが目的です。
また、リハビリ通院のための移動時間や、準備などに慌てることもなく、お子様が一番落ち着く自宅において、リハビリを行っていただくことが
可能です。



「〜だからできない。」のではなく、「こうすればできる!」をご一緒に経験、
学習して伝えていきましょう!
子どもたちは、何度も失敗し、挑戦し、そして、成功する。たくさんのことに
挑戦し、経験することは、身体だけでなく、こころの発達も促します。

1.事前準備
(1)連絡・相談 → ご質問やご依頼などは、お気軽にリハビリテーション科までご連絡下さい。
担当者 主任理学療法士 横江
(2)主治医へ連絡 → 事前に訪問リハ利用の希望を主治医にご相談していただけると幸いです。
また、詳細については当方より主治医へご連絡致します。
(3)主治医からの紹介 → 定期通院先の病名、主治医などをお尋ねします。
また、診療情報提供書を記載する準備を致します。
2.訪問開始
(1) 初回訪問 → 診療情報提供書が届きましたら訪問日を調整致します。
また、訪問日時の調整後に初回訪問をさせて頂きます。
(2) 定期訪問 → 訪問日時を決定して定期的に訪問に伺います。
また、定期的に主治医へ訪問リハビリの状況を報告致します。
(3) 定期的評価 → 定期的に身体評価をさせて頂きます、
また、評価結果につきましては主治医へもご報告させて頂きます。
・開始に際しては、主治医(定期通院先の病院の医師)の診療情報提供書(紹介状)が必要になります。 ・訪問リハビリ継続に際し、診療情報提供書(紹介状)が1か月に一度必要になります。 ・初回ならびに、継続のための診療情報提供書(紹介状)の提供依頼につきましては 当方にて準備し手続き致しますのでご安心下さい。 |
リハビリ時間・費用について
治療時間 | 費用 |
40分(2単位)〜60分(3単位) | 1単位:300円(1点×10円) |
・医療費負担割合により、費用の負担額が異なります。医療負担のない方は無料です。 ・距離に応じた車馬賃(交通費)が、自費負担となります。(当院から患者様宅間の距離)2km以内750円、以降1km毎に250円の加算となります。 |
リハビリ営業時間・地域について
訪問リハビリ営業時間 | 訪問地域 |
8:30〜17:00 | 瀬戸市・尾張旭市 |
・17:00以降の訪問もご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 ・訪問地域については、一度ご相談ください。 |
お問い合わせについて
あさいクリニック訪問リハビリテーション事業所(あさいクリニック内)
〒489-0883 瀬戸市東権現町3番地
TEL・FAX:0561-84-3175
訪問リハビリテーション担当
主任理学療法士 横江 育志 業務用携帯:090-7038-3389