| 
        
      ◆ 2日目:9月14日(水)◆ 
       
      ●<早朝ダイヤモンドヘッド登山> 
       
       今回の旅行の唯一のアクティビティが早朝のダイヤモンドヘッド登山である. 
      4時50分に起き,パイナップル,バナナとクッキーを食べて,5時20分にタパタワー横のバス乗り場に集合. 
      今回参加した「DIAMOND HEAD SUNRISE TOUR」は日本語係員のバンの送迎がある. 
       
       数箇所のホテルでピックアップしてダイヤモンドヘッドへ. 
      まだ薄暗い. 
      ゲートが6時に開くので,ゲート前で待機. 
      面白い事に待機している人達はほとんどが日本人のツアーばかり. 
      このようなツアーは御来光を拝むのが好きな日本人対象らしい. 
      6時ちょうどにゲートが開く. 
      この時には明るくなってきた.日の出が6時20分というので,急いで登る(このツアーは送迎だけなので,係員は下で待機しているのだ). 
      日の出が見たい一心で老体に鞭を打って6時20分前に頂上に一番乗りするものの,残念ながら太陽の出る方向には厚い雲がかかっていて良く分からなかった(涙). 
      でも朝焼け色の空を少し見ることができ,早朝からいい運動ができたので十分満足である. 
       
          
        残念ながら雲に覆われていて,日の出は良く分からなかったが,朝の空気は気持ちが良い. 
       
       下のバス乗り場には7時20分集合で,ちょうど綺麗な虹を見ることができた. 
      8時頃にホテル着. 
      もう十分活動したのにまだ8時というのは得した気分である. 
       
       
      ●<アラモアナショッピングセンターへ> 
       
       お風呂に入り,9時20分頃,部屋を出て,アラモアナショッピングセンターへ向かう. 
      アバクロがまた拡張されており,ものすごい規模になっていた. 
      前回の旅行でいろいろ購入したが,今回は何も買わなかった(ここの服は私のような太い体型は残念ながら似合わないのだ). 
      早朝登山で大変お腹が空いたので,開店準備中のニーマンマーカス3階の「マリポサ」へ行き,ランチの予約をした. 
      ランチは初めてなのでとても楽しみであった. 
      予約の時間までニーマンマーカス内をふらふらするが,今の自分には手が届かないものばかりである(涙). 
       
       11時15分に「マリポサ(Mariposa)」に行く. 
      リクエストしていた海側のテラス席に座る事ができたが,何とこの時点でほとんど埋っており,人気の高さがうかがえる. 
      テラスからはアラモアナ公園と海が見渡せて,またワイキキのビーチサイドのレストランとは違ったハワイの景色を楽しむ事ができる. 
      白ワイン(南アフリカのシャルドネ)はボトルを頼んだのだが,グラスで出てきてしまった. 
      でもけっこう量があったので,そのままグラスで飲み続けることにした. 
      また,ランチのみにサーブされる「ポップオーバー・ブレッド」はとても美味しい. 
      特に温かいうちにいただくのが最高で,パイナップルとパパイヤ風味のバターも美味しく,おかわりしてしまった程である. 
      料理は夫がGlazed Salmon 24ドル,私がRock Shrimp Salad 18ドルを注文. 
      夫の方は西京焼きの巨大サーモンで青梗菜のソテーが添えられている. 
      ライス付きであった. 
      私の方は海老,グリーンリーフ,ワンタンの皮,しいたけなどのサラダで量もちょうど良く,とても上品な味で気に入った. 
      隣の席の人が頼んでいたサンドイッチはとても巨大なものであった. 
      食後はコーヒーだけのつもりであったが,店員から「これは量が少ないわよ」と勧めてもらったものを1皿注文(名前は忘れた,6ドル). 
      カップに入ったチーズケーキ風のベースに賽の目に切られたトロピカルフルーツが入った生クリームがトッピングされている. 
      そしてトップには巨大蝶の焼き菓子がのっていて,ドラゴンフルーツも添えられている. 
      見た目にも美しいデザートであった. 
      味もなかなか良かった. 
      チップ込みで約90ドル. 
      請求書に日本語で「15%のチップを払って下さい」といった内容が書かれていた. 
      実は今滞在で利用したレストラン全てでこのような記述があった. 
      日本はチップを払う習慣がないので,このようにアナウンスするようになったのであろう. 
       
            
          デザートには大きな蝶の焼き菓子(手に持っているもの)がのっており,素敵であった. 
       
       カロリーオーバーなので歩いてホテルに戻る. 
      再びABCストアで水やお菓子を購入して部屋に戻り,お昼寝. 
      気が付くと3時間近く眠っていたー. 
       
       
      ●<ステーキの夕食> 
       
       18時前に部屋を出発して,ワイキキの街をふらふらしつつ,夕食のステーキレストラン「ハイズステーキハウス(Hy's Steak House)」(2440 Kuhio Ave. Honolulu)へ行く. 
      最近,ハワイの楽しみの一つとして美味しいステーキを食べるという事があり,ステーキレストランを開拓中である. 
      このレストランも初めてでどんな素晴らしいステーキが食べられるかどうかとても楽しみであった. 
      店内はいくつかの部屋に分かれており,とても席数が多いようである. 
      日本人のお客さんもたくさんおり,結婚式の後のお食事会を開催しているグループもいた. 
      日本語メニューもあるので嬉しい. 
      赤ボトルワイン(ナパバレーのカベルネ)55ドル,シーサーサラダ10.95ドル,夫はフィレ肉7オンス
      35.95ドル,私はニューヨークストリップ9オンス 33.95ドルを注文. 
      これまで私達夫婦はお肉の好みは逆であったが,最近,夫は脂分少なめで私は多めの好みになっている(本当は私が痩せないといけないのでこれはいけない傾向だ...). 
      お肉は普通に美味しかった. 
      やはり巨大ステーキを食べられるのは幸せである. 
       
       食後には夫がGRAHMの20年タウニー12ドル,私がフレッシュストロベリー6.95ドルを注文. 
      私のデザートはいちごが豪快に盛られて,別にサワークリーム,生クリーム,黒砂糖がついていた. 
      大好きな生クリームを大量につけて食べる(笑). 
      10%OFFクーポンを持っていたのでチップ込みで200ドルであった. 
       
       ワイキキの街をふらふらして,DFSからタクシーでヒルトンに戻る. 
      ABCストアで大好きなマウイポテトチップスを購入し,部屋に戻る. 
      ラナイでビールを飲みながら,ポテトチップスを食べてのんびりした後,22時30分頃,ほろ酔い気分で睡眠. 
 
       
       
      
       |