| 
        
      ◆ 5日目:9月17日(土)◆ 
       
        JO83  ホノルル 14:10 →名古屋 17:30+1 
       
       
      ●<フラワーパレードを見る> 
       
       早いもので今日が帰国の日. 
      今回もハワイでほとんど何もせず,だらだらと過ごしていたのであるが,とても良い気分転換になった. 
      いつもはこの帰国日は帰るだけであるが,今回はちょうどフラワーパレードがあったので,とても楽しみであった. 
      ただ,前日にコンシェルジュに聞いてみたところ,パレードの間はアラモアナ通りが片側通行止めのため,ホテル内にタクシーが入る事ができないとのこと. 
      いつ交通規制が解除されるか分からないので,当日にベルマンに状況を聞いた方がよいということであった. 
       
       7時に起き,部屋でパンを食べ,荷物をまとめる. 
      フラワーパレードは9時にアラモアナ公園を出発するとのことで,部屋から何とかパレードが見え,しばらく見ていた. 
      しかし,馬に乗ったり歩いたりしている人達が多かったので,あまり良く分からず,近くで見たくなり,チェックアウトをし,道路沿いで見ることにした. 
      ベルマンに聞いてみたところ,12時にはタクシーも敷地内に入って来れそうとのことで,12時にタクシーの予約をする. 
      ヒルトンの入口付近はパレードを見る人で大混雑していた. 
      そこで,アラモアナ公園方向に歩いていくと人もまばらになり,見やすかった. 
      ちょうどヒルトンのフロートが故障したようで,修理をしていた. 
      今回,私が見た中では唯一の大掛かりなフロートであった. 
      そういえば,このフロートは作っているのを何度か見かけたことがあった. 
      何だろうと思っていたが,このイベントのためのものであったようだ. 
      先程,書いたようにパレードは馬に乗ったハワイの島々のお姫様?やブラスバンドや学生の行進が主であり,まったりとした南の島らしいものであった. 
       
             
        フラワーパレードは,のんびりしたハワイらしいものであった. 
       
       結局,アラモアナ公園までたどり着いてしまい,10時30分頃に公園からは全ての参加者が出発して終了した. 
       
       お腹が空いたので,ヒルトン内の和食レストラン「初花」でさぬきうどん8.5ドルを食べる. 
      HGVCの50%割引で合計11.33ドル(チップ込み). 
      まだ時間があるので,ヒルトンの敷地内をふらふらする. 
      鴨の子供がたくさんいてとても可愛らしく,ずっと見ていた(笑). 
       
       
      ●<日本へ> 
       
       12時に予約していたタクシーに乗り,ホノルル空港へ. 
      チップ込みで35ドル. 
      最近ますます買い物意欲もないので,そのままサクララウンジへ直行. 
      マカデミアナッツのブランドが私の大好きなマウナロアに戻っており,ちょっと嬉しい. 
      帰国便もけっこう空いていたので快適であった. 
      名古屋便の機材はそれほど良くないので,これであれば我が家はエコノミーで十分である. 
       
       9月のハワイ旅行は初めてであるが,天気も良いし,ハワイの青い海や空を存分に楽しめた. 
      しかし,日本も暑いこともあり,あまり「常夏の島ハワイ」のありがたみを感じる事ができなかった. 
      今度は日本との季節のギャップがある時期に行きたいと思う. 
      しばらく仕事が休めないので,次回のハワイ旅行は全く未定であるが,できるだけ早い時期にまた訪れたいものである. 
       
       
      ◆マイレージ◆ 
       
       今回の貯まったJALのマイレージは約11,000マイル. 
      オーストラリア発券を中断しており,マイル消費ばかりなので,とても貴重である. 
      これで来年度のクリスタルをかろうじてキープした(おそらくこれが最後だろうが...). 
       
       
       
      
       |