| 
        
      ◆1日目(その2)◆ 
       
      ●<お昼寝&夕方のお散歩> 
       
       14時30分頃,部屋に戻り,とても眠いので16時まで昼寝. 
      もっと眠りたいのであるが,今日は眠り過ぎ防止のためにナイトツアーを申し込んでいるので,眠る事が出来ない(笑). 
      ツアーの集合場所はヒルトン・ニューヨークなので,観光がてら歩いてみる事にする. 
       
       16時30分に部屋を出発. 
      ヒルトン・ニューヨークでの集合時間は18時なので,ふらふらできそうである. 
      まずはタイムズスクエアの中心に向かう. 
      ネオンの洪水に圧倒される. 
      ラスベガス旅行も久しく行っておらず,久しぶりの派手派手ネオンに良い意味でショックを覚え,血が騒いでしまった. 
      この場所は観光客が多いようで,ネオンの写真を撮っている人も多いので,私も街の写真を撮った. 
      そのままブロードウェイ(Broadway)通りを歩く. 
      さすがはブロードウェイ,種々のミュージカルの劇場があり,これだけの劇場があるとどれを観たら良いか悩みそうだ. 
      人もとても多く,いかに人を上手く避けて通るかが田舎者の私にとっては難しかった(笑). 
      そして,48丁目の角にHershey'sの巨大ショップがあった (1593 Broadway). 
      お土産に最適なチョコレートがたくさんあり,店内は大混雑していた. 
      そして,その向かいにM&Mストアがあった(まだ手持ちのガイドブックには記載されていなかった). 
      ラスベガスにあるようなM&Mのお店で,ネオンやスクリーン映像も派手なので,吸い寄せられるように入ってしまった(笑). 
       
          
        M&Mストアの巨大スクリーンの映像.一際目立っていた. 
       
      そういえば,ラスベガス旅行の時も毎日のようにM&Mのお店に行っていたことを思い出した. 
      あのユニークなキャラクターを見ているだけで,非日常的な楽しい気分に浸れるので,私達のお気に入りのお店なのだ. 
      もっとお店にいたいのであるが,時間もないので,West 51st Streetを通り(この道はビジネス街なのか人通りがほとんどなかった),Avenue of the Americas (6th Avenue)沿いのヒルトン・ニューヨークへ. 
      タイムズスクエアのヒルトンは周囲の建物が派手だったこともあり,あまり目立たないこぢんまりとしたビジネスホテル風だったのであるが,こちらは巨大ホテルであり,ロビーもとても広く,多くの人がいた. 
      私達の集合場所であるレセプションカウンターは正面入口の反対側近くにあった. 
       
       
      ●<「クリスマス・イルミネーション」ツアーに参加> 
       
       18時から待望の「クリスマス・イルミネーション」ツアーが開始. 
      年が空けるとクリスマスツリーも順次撤去されるので,お正月はクリスマスイルミネーションを見る最後のチャンスである. 
      日本では全然,クリスマスのイベントはなかったので,遅ればせながらニューヨークでクリスマス気分を味わう事が出来て嬉しい. 
      20名程度の参加者なので,車に分乗する形となった. 
       
       最初にセントラルパーク内の有名レストラン,「タバーン・オン・ザ・グリーン (Tavern on the Green)」(Central Park West at 67th Street)の美しいイルミネーションを見る. 
      木に電球が付けてあり,シンプルであるが,木の数が多く,電球も密なので,とてもゴージャスになっている. 
      ライトアップも美しいが,店内で優雅に食事をしている人達も気になった. 
      こういうレストランで食事をしてみたいものである. 
      セントラルパークでは白馬の馬車も走っていた. 
       
      次は,ニューヨーク最大の総合芸術文化センターである「リンカーン・センター (Lincoln Center)」へ. 
      この広場のクリスマスツリーは大きな雪の結晶をモチーフとしており,上品な美しさがある. 
      また,外からもメトロポリタン・オペラハウス内のシャガールの絵を遠くからであるが拝む事が出来た. 
       
          
        すても素敵なリンカーン・センターのツリー.奥はあの有名なメトロポリタン・オペラハウス. 
       
       そして,夕食のレストラン「ダニーズ」へ. 
      セット料理になっており,前菜(クラムチャウダーまたはサラダ),メイン(ステーキ,ロブスター,キングクラブ,コンボ<ステーキ&キングクラブ>から選択),デザートであった. 
      前菜は二人共クラムチャウダー,メインは夫がステーキ,私はコンボを選択した. 
      さらに付け合せにベークドポテトと野菜炒めもあったので,とてもお腹一杯になったが,今日はほとんど何も食べていなかったので,完食. 
      お酒は別料金であるが,生ビール(クアーズライト)を飲む. 
      2杯で16ドル. 
      このツアーにはタイムズスクエアで年越しをした人が多く参加しており,その時の状況や観光情報をいろいろと聞いて,楽しい夕食となった. 
       
       食後は,ガイドさんお勧めの「ニューヨーク証券取引所 (N. Y. Stock Exchange)」(20 Broad Street)へ. 
      夫の憧れの聖地である. 
      まさかこのツアーで立ち寄るとは思いも寄らなかった. 
      意外であったが,ここにも素敵なクリスマスツリーがあった. 
      種々の色の電球で飾られており,隣のNYSEの星条旗のイルミネーションとマッチしている. 
      それほど派手さは無いが,私達はとても気に入ってしまった(翌日,再び来てしまった<笑>). 
       
          
        私達の一番気に入った温かみが感じられるNYSEのクリスマスツリー. 
       
       そして,バッテリーパークのフェリー乗り場からステタン島行きのフェリーに乗る. 
      Staten Island Ferryは通常の公共交通機関で運賃は何と無料である! 
      とても巨大なフェリーで,自由の女神の正面を通るのでライトアップされた自由の女神を観る事が出来る. 
      また,素晴らしいマンハッタンの夜景も堪能することができた. 
      やはり,海からの眺めも素晴らしい. 
      ニューヨークに来たんだという実感が沸く. 
       
       約25分でステタン島に到着. 
      そこから,ブルックリン郊外の住宅街のクリスマスイルミネーションを鑑賞. 
      最も華やかな住宅街に連れて行ってもらう. 
      テレビでも見た事があるのが,実際に見るとかなり手が込んでおり,とても華やかで驚いた. 
      庭のガーデニングすらできない私にとってはつくづく感心してしまうイルミネーションであった. 
       
       22時30分頃,宿泊ホテルに送ってもらい,ツアーは終了. 
      ツアー代金が高かったので,予約に躊躇したが,自分では絶対に行けない所にも効率よく連れて行ってもらえたので,大満足であった. 
      この時間のホテル周辺はとても賑わっており,多くの人通りがあった. 
       
          
        夜遅くなり,ますますホテル周辺は盛り上がっている. 
        大きな時計のあるところが,ヒルトン・タイムズスクエアの入り口である. 
        これがあるので滞在中は迷子にならなかった. 
       
       部屋に戻るとミネラルウォーター500ml 2本と明日以降に利用する朝食券があった. 
      お風呂に入り,睡眠. 
      ニューヨーク到着早々,夜遅くまで遊んだので,かなり疲れた. 
       
       
       
      
       |