| 
        
      ◆2日目:1月2日(火)◆ 
       
      ●<ホテルで朝食> 
       
       もっと眠っていたかったのに,時差ぼけで5時過ぎに目が覚める. 
      ここから再び寝ると起きられないような気がしたので,ガイドブックで今日の計画を練る. 
       
       7時からホテルロビー階にあるレストラン「Above」で朝食を食べる. 
      朝食タイムは月から金が6時30分から11時,土日が7時から12時. 
      ランチもディナーもやっているようである. 
      ビュッフェ形式のフルブレックファーストで,生絞りのジュース(オレンジ,ピンクグレープフルーツ)が大変美味しかった. 
      温かい料理はスクランブルエッグ,ハッシュドブラウン,ソーセージ,ベーコン,野菜入りオムレツ,フレンチトースト. 
      パンはデニッシュ,クロワッサン,ベーグル,その他はシリアル,ヨーグルト,フルーツ(メロン2種類,パイナップル,いちご,ぶどう). 
      頂いた朝食券を利用したが,お金を払うと18ドルのようで,食後に勘定書がやってきた. 
      チップのみ記入した. 
      客層はビジネスマンの利用が多かった. 
       
       
      ●<公共交通機関で観光> 
       
       昨日は徒歩での行動であったが,今日からは地下鉄に乗って観光することにする. 
      正午からヤンキースタジアム見学があるので,それまでロウアー・マンハッタンを観光する. 
      8時にホテルを出発し,Times Sq. 42 St. 駅へ行く. 
      1回の乗車は2ドル均一料金であるが,何回も利用する予定だったので,アンリミテッド(乗り放題)7日間チケットを購入. 
      MTA (Metropolitan Transportation Authority) のメトロカードは,地下鉄とバス両用のカードだ. 
      自動販売機があり,日本語を選択することができた. 
      24ドル. 
      クレジットカードも利用できる. 
      購入方法に戸惑ってしまったが,なんとか購入できた(ZIP codeを入力して,リターンを2回押さないと受け付けてくれなかった). 
       
       改札はスリットにメトロカードをスライドさせると「go」という表示が出たら通ることが出来た. 
      結局,E線に乗ることにしたので,長い地下通路を通って,42 St. Port Authority Bus Terminal駅から乗った. 
      World Trade Center駅で下車. 
      地上に上がると,目の前にはワールド・トレード・センターの跡地が広がっており,再開発のための工事が行われていた. 
      2001年に起きた同時多発テロはとても衝撃的であったが,5年以上経った今も非常に胸が痛む光景であり,あの時の悪夢がつい最近の出来事のように蘇って来た. 
      無言で跡地を一周した. 
      ワールド・ファイナンシャル・センター (World Financial Center)側からはその全貌が良く分かった. 
      ちょうど,この辺りではスーツ姿のビジネスマンが出勤していた. 
       
       そしてミレニアム・ヒルトン近くのディスカウントストア「センチュリー21 (Century 21)」(22 Cortlandt St.)に立ち寄る. 
      朝早くからオープンしているので,観光客とっては嬉しい. 
      ブランド品なども安くなっており,日本人の女性グループも多く見かけた. 
      私達は何も買わずにフラフラしていたが,1階のバッグ売り場のレスポサックなどは気に入った柄があれば,かなりお買い得だと思った(その他,デニムもお値打ちそうだった.ブランドに詳しくないので,あまり良く分からないが). 
      その後,昨晩,ツリーで感動したニューヨーク証券取引所 (New York Stock Exchange)へ再び立ち寄る. 
      実はすぐ近くにジョージ・ワシントンが大統領就任の宣誓をした記念するホールであるフェデラル・ホール・ナショナル・メモリアル (Federal Hall National Memorial: 26 Wall St.)があった. 
      ホールの正面に彼の銅像が建っており,昨晩はツリーにしか目が行っておらず,銅像におしりを向けて,ツリーの写真を撮っていた(ごめんなさい...). 
       
          
        お昼のNYSEのツリーはこんな感じ.お昼もライトアップされていてまた違った良さがあった. 
       
       次にWall St.駅から4番のエクスプレス(急行)に乗って86 St.駅で降りる.ヤンキースタジアムツアーは正午からで空腹になりそうなので,おやつタイムのために途中下車をした(笑). 
      最初はホットドッグ&フレッシュジュースのお店「パパイヤ・キング(Papaya King)」(179 E. 86th St.)へ10時過ぎに行く. 
      こんな時間帯であったが,数組のお客さんがいた. 
      オリジナルスペシャル(ホットドッグ2個,好きなフルーツジュース)4.99ドルを購入し,2人で食べる. 
      シンプルな味で小腹が空いた時に最適である. 
       
          
        一度食べてみたかったPapaya Kingのホットドッグ. 
       
       そして,すぐ近くのドーナツ店「クリスピー・クリーム (Krispy Kreme)」(1497 3rd Ave.)へ移動. 
      普段,甘い物はそれほど多く食べないが,ここのドーナツは定期的に食べたくなってしまう魔力がある. 
      オリジナルグレイズドとコーヒーでしばらくのんびりする. 
      やっぱり,出来たてのオリジナルグレイズドは美味しい. 
      こちらは,狭い店内がほぼ満席状態になっていた. 
       
       幸せなおやつタイムが終了し,再び86 St.駅に戻り,4番の地下鉄に乗って,161 St. Yankee Stadium駅へ向かう. 
      10時50分頃,到着. 
      憧れのヤンキースタジアム (Yankee Stadium)である. 
      しかし,どこでツアーのチケットを受け取ってよいかわからず,結局スタジアムを1周してしまった(反対側から回れば,すぐ見つかったのであるが...)が,風が強く,とても寒かった(ニューヨーク滞在中で一番寒い思いをした). 
      チケット受り場でヤンキースタジアムツアーのチケットを受け取り,ツアー集合時刻まで売店内をフラフラする(ここは暖房完備で暖かい.松井選手のグッズもたくさんあった). 
       
       12時から売店横のPress入口からスタジアムツアー開始. 
      開始前に怖そうなガイドさんから見学に際しての注意をいくつか受け,いよいよ球場内部へ. 
      参加者は50名ほどであった. 
      ほとんどがアメリカ人のようで,日本語ガイドを伴った日本語ツアーで参加している人達もいた. 
      最初にプレス席に座り,球場全体を見渡して説明を受ける. 
       
          
        プレス席からの眺め.やっぱり,球場って美しい. 
       
      冬というのに芝の緑が美しく,思ったよりも小規模であった. 
      そして,ロッカールームへ. 
      ここは撮影禁止であるが,松井選手のロッカーがすぐ近くに見える. 
      ここでは,ガイドさんに「この選手のロッカーはどこ?」などという質問が活発に飛び交っていた. 
      次にベンチへ. 
      ここでは実際に座ることが出来るが,参加者が多いので,ゆっくりと座る事ができない. 
      私は日本の数箇所の球場と昔のマリナーズのドーム球場しか行った事しか無いのであるが,このスタジアムはグラウンドと観客席を仕切る高い壁もなく,観客席からのグランドの距離が近く,身近にゲームが楽しめるようになっている. 
      このような素敵な球場でゲームを観戦してみたいものである. 
       
             
        ベンチからの眺め(左),実際にグランドに立ってみるとワクワクする(右). 
       
      そして歩いて外野奥にあるブルペン近くのメモリアルパーク (Monument Park)へ移動. 
      移動中,あまりにもグラウンドが素晴らしいので,いろいろな角度からたくさん写真を撮ってしまう(笑). 
      ここにはヤンキース歴代選手の碑がある. 
      私は申し訳ないが,ベーブ・ルースくらいしか分からない. 
      ツアー参加者の多くは写真を撮りまくっていた. 
      これで1時間のツアーは終了. 
      最後に記念のキーホルダーを貰う. 
      私達にとっては感動の連続であり,寒い思いをしつつも参加して良かったと思う(英語が理解できれば,さらに感動したと思う<笑>). 
      是非,今後はここでゲームを観戦したいものだ. 
       
       
      ●<ホテル周辺をふらふら> 
       
       161 St. Yankee Stadium駅から再び4番の地下鉄に乗り,Grand Central 42 St.駅へ. 
      昨日はグランド・セントラル駅の中のお店が休みであったが,今日はオープンしていた. 
      掲示板に遊びに来て下さった方のお勧めであるライラックのコーヒー豆チョコを無事見つけて購入. 
      1/2袋で5ドルくらい. 
       
       次に,今晩鑑賞予定のミュージカル「美女と野獣」のチケットを劇場でピックアップする. 
      予約番号の紙を見せるだけで,あらかじめ用意してあったチケットを貰うことができた. 
      我々にしては珍しくたくさん動いたので,部屋に戻り,30分睡眠. 
      本当はもっと寝たかったのであるが,レストランの予約があるので,眠いのを我慢して起きる. 
       
       
       
      
       |