和 解 調 書(被告丹羽関係) | |||||||||||||
事 件 の 表 示 | 平成四年(ワ)第二九三六号 | 手 続 の 要 領 等 | |||||||||||
期 日 | 平成八年三月一三日午後二時〇〇分 | 当事者間に次のとおり和解成立 | |||||||||||
場 所 | 名古屋地方裁判所民事第六部 | 当 事 者 の 表 示 | |||||||||||
|
名古屋市守山区大字小幡字北山二七七三番地の◯◯ 原 告 翠松園道路対策組合 右代表者理事長代行 井 上 敦 夫 右訴訟代理人弁護士 高 津 建 蔵 同 川 端 浩 名古屋市名東区◯◯◯丁目◯◯◯番地(登記簿上の 住所 名古屋市中村区◯◯◯◯◯丁目◯◯番地) 被 告 丹 羽 誠 右訴訟代理人弁護士 中 山 敬 規 同 片 山 主 水 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
請 求 の 表 示
請求の趣旨及び原因は第一四回準備手続調書添付の要約調書記載のとおり 和 解 条 項 別紙記載のとおり 裁判所書記官 山 田 高 久 |
|||||||||||||
和 解 条 項
一 被告は、原告に対し、被告所有にかかる別紙物件目録記載の土地につき、抵当権、質権、賃借権等右土地の所有権の行使を阻害する負担があるときは、これらをすべて抹消したうえ、即時これを当事者外名古屋市に寄付(所有権の無償譲渡)することを確約する。
二 原告は、被告に対し、被告の前項記載の寄付行為に基づき前記名古屋市に対する寄付申込み手続きが受理されたときは、平成八年三月三一日限り、本件和解金として、別紙物件目録記載の土地につき、一平方メートル当たり金四〇〇〇円の割合による金員(四二八万四〇〇〇円)を、◯◯銀行◯◯◯支店の弁護士片山主水名義の普通預金口座(口座番号◯◯◯◯◯◯)に振り込む方法により支払う。
三 原告は被告に対するその余の請求を放棄する。
四 原告と被告との間には、本件に関し、本和解条項に定めるほか、他に何らの債権債務のないことを相互に確認する。
五 訴訟費用は各自の負担とする。
以 上
|
|||||||||||||
物 件 目 録
名古屋市守山区大字小幡字北山二七七三番二一九 以 上
|
Back to :
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |