平成8年2月1日 | ||
翠 松 園 会 会 員 | ||
各位 | ||
翠松園道路対策組合員 |
翠 松 園 会 会 長 | 末 吉 順 治 | |
翠松園道路対策組合理事長 | 冨 永 義 彦 |
10月19日 | : | 和解(2773-217)折衝。 |
10月30日 | : | 601号法廷に於いて第22回準備手続き及び口頭弁論開廷。 当方より「第十準備書面」について陳述、甲32~甲42号証提出、乙号証認否。 相手方、甲号証認否。 |
11月14日 | : | 役員会にて、個別和解の単価堅持(3,500円/平米)を確認。 |
11月20日 | : | 和解(2773-217)折衝。 |
11月30日 | : | 役員会にて、裁判所の一括和解が可能であれば4,000円/平米を決定。 |
12月 6日 | : | 和解(2773-217、同-219)折衝。 当方より、裁判所に個別和解を打ち切り、一括和解の申し出を行った。 |
12月12日 | : | 役員会にて、裁判所の一括和解が可能と判断でき単価を再確認した。 |
12月22日 | : | 1102号法廷に於いて、第23回口頭弁論開廷。 裁判長より 『前回で準備手続きは終結、今後の進行については和解の気運もあり、相手方のグループ分けをし和解を進めて行く。和解については主任裁判官に受命させる。』 旨の発言。 |
1月16日 | : | 和解(2773-193)折衝。 |
1月17日 | : | 一括和解(2773-42、同-217、同-219、2758-381)折衝。 |
1月29日 | : | 和解(2773-382)折衝。 |
2月 1日 | : | 一括和解(2773-42、同-217、同-219)に応じることを表明。 2758-381は和解継続中。 |
註: | 第2次道路工事承諾請求裁判の公式事件名は、平成4年(ワ)第2936号公共下水道設備工事同意等請求事件である。本稿では、事件名及び口頭弁論の呼称については、原文のままとした。 |
註: | 本事件口頭弁論の公式呼称及び公判日程については、公判日程記録を参照されたい |
Back to :
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |