平成9年3月17日 | ||
翠 松 園 会 会 員 | ||
各位 | ||
翠松園道路対策組合員 |
翠 松 園 会 会 長 | 勇 隆 行 | |
翠松園道路対策組合理事長 | 井 上 敦 夫 |
平成九年二月一四日判決言渡 同日原本交付 裁判所書記官 山 田 高 久 平成四年(ワ)第二九三六号 公共下水道設備工事同意等請求事件 判 決 原 告 翠 松 園 道路対策組合
右 代 表 者 理 事 長 井 上 敦 夫
右訴訟代理人弁護士 高 津 建 蔵
同 右 川 端 浩
名古屋市中区◯◯◯丁目◯番◯◯号被 告 有 限 会 社 ◯ ◯ ◯ ◯
右 代 表 者 取 締 役 ◯ ◯ ◯ ◯
右訴訟代理人弁護士 伊 神 喜 弘
主 文
1 原告が、名古屋市に対し、同市の「私道における公共下水道設置要綱」(昭和六一年四月一日施行)による公共下水道設置申請をし、かつ、これに基づき、別紙図面2記載の下水排水設備工事(側溝及び雨水桝、雨水管、取付管の各設置工事を含む。)をし、その保持、管理をすること、
2 原告が、東邦ガス株式会社に対し、都市ガスの供給設備工事の申込みをし、かつ、これに基づき、別紙図面2記載のガス供給設備工事をし、その保持、管理をすること、
をそれぞれ承諾せよ。二 原告のその余の請求を棄却する。 三 訴訟費用は被告の負担とする。 |
註: | 第2次道路工事承諾請求裁判の公式事件名は、平成4年(ワ)第2936号公共下水道設備工事同意等請求事件である。本稿では、事件名及び口頭弁論の呼称については、原文のままとした。 |
註: | 本事件口頭弁論の公式呼称及び公判日程については、公判日程記録を参照されたい |
註: | 当事者からの申し入れにより、当事者名の一部については匿名としました。 |
Back to :
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |