| ◆7日目:8月13日(金)◆
 
 ●<カジノ&ロックス散策>
 
 8時過ぎに起き,カジノで遊ぶ.
 今回はスロット主体になっているが,さっぱりで夫はプラス5ドルであるが,私はマイナス20ドルと全然ダメ.
 ダーリングハーバーから9時55分のフェリーに乗る.
 今回は大好きなフェリーに乗る機会になかなか恵まれなかったのであるが,ようやく乗る事ができた.
 元手がとれないかもしれないが15ドルでデイパスを購入.
 フェリーの他,電車やバスで利用できるらしい.
 サーキュラーキーに到着し,ロックスをふらふらする.
 考えてみるとロックスには食事と日曜日のマーケット以外,ゆっくりと立ち寄った事がなかった.
 いろいろなお土産屋さんがあって見ているうちにけっこう時間が経ってしまった.
 
 
 ●<ミルソンズポイントでランチ>
 
 サーキュラーキーから11時45分のフェリーに乗り,ミルソンズポイントへ行く.
 ここでフェリーを降りるのは初めてである.
 ミルソンズポイントはノースシドニーにあり,オペラハウスもハーバーブリッジも見渡す事ができて大変眺めの良い場所となっている.
 この美しい眺めを見ながらランチを食べようというのが本日の目的である(笑).
 
 まだ時間が早いのでフェリー乗り場近くの遊園地「ルナパーク」を散策.
 眺めの良い遊園地はそんなに大きくないが,けっこう怖そうな乗り物があった.
 ちょうど園内でフード&ワインフェスティバルを開催しており,心惹かれた(入場料30ドル).
 レストランを予約していなければ,こちらに行ってもよかったかも.
 
 12時頃に予約していたレストラン「アクアダイニング(AQUA DINING)」(North Sydney Olympic Pool, MILSONS POINT)へ.
 住所にあるようにオリンピックプールに隣接しているレストランである.
 場所柄,イアン・ソープも来店したことがあるらしく,お気に入りのお店だそうだ.
 テラス席に案内してもらったが,眼下にはプール,向こうにはハーバーブリッジとオペラハウスの両方を見る事ができるという大変贅沢な眺めであった(私達はついついプールで泳いでいる人達を観察してしまった.平日の昼ということで中高年の男性が多かった).
 シドニーは場所によっていろいろと違う景色を楽しむことができるので,行きたいレストランがたくさんあって困ってしまう.
 
 
 
  
 私達の座った席からはこんな眺めを楽しむ事ができた.
 
 ただ,平日だったという事もあるが,観光客風なのは私達だけで,それ以外のお客さんは4人程度のグループで優雅なビジネスランチを楽しんでおり,ちょっと場違いのような気がしてしまった.
 大変人気のレストランらしく,13時頃には満席であった.
 店員はきびきびと動いており,サービスも大変良い.
 魚料理主体のお店で夫はズッキーニフラワーの天ぷら27ドル,ヒラマサ・キングフィッシュのグリル35ドル,サラダ9ドル,私はロックオイスター(6個)21ドル,タスマニアサーモンのグリル35ドル,お酒は白ボトルワインを頼んだ.
 サーモンの焼き加減を聞かれたのは驚いた.
 ついつい反射的にお肉と同じようにミディアムと答えてしまったが,レアにすればよかったかも..と思ってしまった.
 量もそれほど多くなく上品な盛り付けである.味は素材を生かしている感じ.
 デザートはパッションフルーツタルト14ドルとコーヒー(フラットホワイト)を頼んだ.
 デザートはメインの量に比べるとかなり多かった(二人でシェアして丁度良かった).
 コーヒーにはトリュフが付く.
 どれも美味しいが,眺めが良い分,ちょっと高い気がした.合計約230ドル.
 
 
 
 |