| ◆ ヒルトン東京宿泊編(その2)◆
 
 ●<レストラン&バー>
 
 ★トゥエンティワン
 
 ディナーで利用した.
 憧れのレストランの一つであったので,とても楽しみであった.
 店内は落ち着ける雰囲気で,のんびりと食事を楽しむ事ができる.
 コース料理+ワインのマリアージュのセット24,832円を注文(コースのみだと17,325円).
 料理は以下の通り.
 温かいオマール海老とモッツレラチーズのマリネ バルサミコヴィネガー,ブルーテスープ キャビア添え,鯛のムニエル ハチミツ風味のチェリートマトタルト,特選山形牛フィレステーキ"ハーブクラスト"ズッキーニのラヴィオリを添えて,チョコレートサバロン 抹茶アイスクリームとマドレーヌ添え.
 こちらの料理はいろいろな工夫が感じられて見た目にも美しいし,なんと言っても味が素晴らしかった.
 お値段はそれなりであるが(ダイヤモンドクラブ割引がとても助かる),十分満足した.
 
 今月はシャンパンとのマリアージュでパイパー・エイドシック,ペリエ・ジュエ,ヴーヴ・クリコ(ホワイトラベル)がサーブされた.
 シャンパンも疎いので,メーカーもほんの数社しか知らないのであるが,食前酒だけでなく,食後までいろいろなシャンパンと組み合わせてみるのも素晴らしい事が良く分かった.
 
 
 ★武蔵野
 
 ランチで利用した.
 大変久しぶりである.
 夫は季節会席膳?(名前を忘れてしまった)5,250円,私はレディース御膳5,250円を注文.
 お酒は白ボトルワイン.
 この膳は基本的にほとんど一緒で,順番にお料理が出されていくが,レディース御膳の方はサラダやデザートにお饅頭がプラスされている.
 お料理が出されるペースもゆったりしているので,まったりとしたランチになった.
 
 
 ★マーブルラウンジ
 
 初日に朝食で利用した.
 洋食,和食の種類も多彩で,どれにしようか悩んでしまう.
 生野菜やフルーツの種類が豊富なのが嬉しい.
 オリジナルの生絞り人参,リンゴジュースなどもある.
 
 
 ★セントジョージバー
 
 ダイヤモンドクラブ入会時に貰ったドリンク券を利用する.
 1杯1,800円のシャンパンなども利用する事ができた.
 おつまみも付き,ライブで盛り上がっている.
 追加でウィスキーやカクテルなどを注文(直前までエグゼラウンジのカクテルタイムでたくさん飲んできたのに<笑>).
 金曜日ということもあり,仕事帰り風の男性客が多かった.
 年齢層はちょっと高め.
 
 
 
 ◆ホテルポイント◆
 
 今回,加算されたヒルトンHオーナーズポイントは±0ポイント.
 コンラッド東京は無料宿泊であったが(−8万ポイント),恐ろしい事にそれに相当する分の出費があったようだ.
 ちょっと調子に乗ってお金を使いすぎてしまった.
 
 
 
 |