| ◆2日目:12月22日(水)◆
 
 ●<HGVCのオーナーツアー>
 
 7時に起きる.
 窓から外を見るといつもの青い海,青い空はなく,激しく雨が降っていた.
 今は雨季なので仕方がないか...
 
 8時からカリアタワー3階のHGVCのオフィスでオーナーツアーに参加.
 ロビーではセルフサービスでデニッシュやマフィンが食べられるので丁度朝食になった(実はこれを期待して朝一番に予約した).
 HGVCを購入して約1年半が経って初めてのオーナーツアーであったが,いろいろな話を聞いて自分達の旅行スタイルを見つめるのに良い機会となった.
 私達は二人ともけっこう飽きっぽい性格で興味の対象が次から次へと変わるのであるが,現状はこれで十分なので新たなリゾートを購入したり買い換える予定はないという結論になった.
 
 終了後,14階にあるコンシェルジュルームへ行く(部屋の電話に立ち寄って欲しいというメッセージが入っていた).
 飲み物,デニッシュなどのサービスがある.
 さすがに先程,マフィンを食べたので飲み物のみいただいた.
 担当者が言っていたが,カリアは海も良いが街の眺めが特にお勧めらしい.
 夜景は見事なようだ.
 次回は山側の部屋に宿泊したくなった.
 
 
 ●<雨の中,ワードウェアセンターへ>
 
 まだ雨が降り続いているが,10時頃,外に出かける事にする.
 カリアタワーで傘を借りる事ができるそうであるが,既に無くなっておりレインボータワーまで行かないと借りられないらしい.
 面倒だったので「そのうちに止むよねー」とそのまま傘も持たずにタクシーでワードウエアハウスへ向かう(この能天気さが後で大変なことになったのであるが..).
 チップ多めで10ドル.
 途中,アラモアナショッピングセンターを通過したのであるが,タクシー利用だと大変短時間である.
 
 実はホノルルに何回も来ているのであるが,恥ずかしい事にワードウエアハウスは初めてである.
 徒歩で何度かトライしてみるもののついついアラモアナショッピングセンター止まりになってしまって
 いたのである.
 ここは一応屋根があるので,激しい雨が何とか大丈夫である.
 第一目的の1階のキッチン用品店「Executive Chef(エグゼクティブ・シェフ)」で30分ほどふらふらする.
 このお店は素敵なキッチン用品がたくさんで,普段,料理に縁遠い(!?)私にも「この道具を使えば料理好きになるかも!」と思わせてしまう素晴らしいお店なのである(笑).
 ル・クルーゼの商品も充実しており,日本で見かけないような鍋もいろいろとあった.
 最近,少しずつ鍋を揃えているので,かなり心惹かれたがあの重さを考えると購入する勇気は出なかった.
 クッキー型も南の島らしくパイナップルや椰子の木などもある.
 絶対にクッキーを焼かないが,欲しくなってしまう.
 魅力的な商品が多かったが,結局,念願のリリコイバター6.5ドル(トップページの「最近のお気に入り」をご覧下さい),アメリカの国旗色の大きめランチョンマットを購入.
 その後,他のお店で母親から頼まれていたハワイアンキルトの製品を購入した.
 
 「さて,お腹が空いたからクアアイナでハンバーガーを食べよう!」という事になったが更に雨が激しくなってしまい,道路を挟んだ斜め向こうのワードビレッジショップスに行くのは大変困難な状況になっている.
 傘を購入しようと思ってもこの辺りには残念ながらそのようなお店を見つける事ができなかった.
 「南の島の雨って一気に降って止むのに,今日の雨はなんかずっと降っていていやらしいよね」と
 空を見上げて文句を言いながら天気の回復を待つものの,一向に状況は変わらない.
 仕方がないのでできるだけ屋根のある所を選んで,ワードビレッジショップスまで大雨の中,必死に走った.
 途中,水溜りに何度かはまってしまった.
 
 
 ●<待望のハンバーガーの昼食>
 
 雨に濡れながら,ハンバーガーショップ「KUA AINA(クアアイナ)」(Ward Village 1116 Auahi St.)
 へ到着.
 今回こそは絶対にここのハンバーガーを食べたかったばかりに執念で来たという感じである(笑).
 日本にも支店はあるものの,地方在住の我が家はなかなか食べる機会がない.
 12時頃だったこともあり,この雨にもかかわらず多くの人が来ていた.
 夫はパイナップルバーガー,私はアボカドバーガー(6ドルちょっと)にフライドポテトとアイスティーを注文.
 ハンバーガーは巨大でアメリカを感じる事ができて嬉しくなってしまった.
 アボカドも1個分くらいのっており迫力があったが,アボカドってこういう食べ方もあるんだーと感動してしまった.
 アボカドの料理って海老とのサラダしか知らなかったが,お肉とも合うことが分かった.
 パテもジューシーで夫もこの店を気に入ったようだ.
 雨に濡れて行った甲斐があった.
 
 
  手前がパイナップル,奥がアボカドバーガー.細いフライドポテトも病み付きになる味.
 
 |