| 
        
      ◆4日目(その2)◆                                     
       
      ●<ハレクラニでサンタクロースに会う!> 
       
       12月24日の16時30分からハレクラニにサンタクロースが海からやって来るというので,それまでの間,DFSをフラフラすることにする. 
      まずはアラモアナで歩きつかれたのでスターバックスで休憩. 
      その後,スロットをやると二人とも10ドル券(50ドル以上買うと利用できる)を獲得. 
      今回はけっこうスロットも出やすくなっているようである. 
      その後,JCBプラザに行き,くじ引きをするがダメだった. 
       
       16時15分頃,ハレクラニのビーチに向かう. 
      あいにく曇りであったが,ビーチには家族連れがたくさん集まってきた. 
      既に沖の方にはサンタクロースを乗せたカヌーがスタンバイしていた. 
      16時30分前くらいからビーチに向かってカヌーが漕がれ始め,裸足のサンタさんご一行が到着. 
      サンタさんは超人気で子供たちに囲まれて身動き取れない状況になっていた. 
      やはりサンタさんはどこの国でも大変な人気である. 
       
          
        カヌーでやってくるサンタさんご一行. 
        この写真では全然分からないが,前から3番目で手を振っているのがサンタさんである. 
       
       部屋に戻ろうと思い,ヒルトン方面のビーチ沿いを歩いていたのであるが,先程サンタを乗せていた 
      カヌーも私達と同じ方向に移動しており,ハレコアホテルのビーチでカヌーが回収されていた. 
      ABCストアでミネラルウォーターを購入し,部屋に戻る. 
      ランチで利用した「紅花オブ東京」は開店の17時前にもかかわらず,既に店の前に人だかりができていた. 
      夕食まで少し昼寝. 
       
       
      ●<部屋でのクリスマスディナー&ヒルトンの花火> 
       
       18時30分頃から夕食の準備. 
      準備といっても買って来たローストチキンを温めるのとマンゴーを切るといった簡単な作業である(笑). 
      部屋にあった巨大オーブンはすぐに所定の温度まで上昇する優れものであった. 
      自宅の小さいオーブンとは比べ物にならない. 
      チキンが温まるまで,冷えたシャンパンを飲みながらアヒポキとパンとサラダをつまみにする. 
      ようやくメインのチキンが温まるが,安い事もあり肉質は今ひとつであった. 
      夫曰く,今回のディナーは全てにおいて安っぽいがシャンパンは美味しかったとの事. 
      私も同感である. 
       
       19時30分頃,ヒルトンの金曜日の花火が始まる. 
      ラナイでお酒を飲みながら見る. 
      今まで部屋からは花火を見た事がなかったが,花火はけっこう高く大きいので,海から離れたカリアタワーから見てもレインボータワーの建物はそれほど邪魔ではなかった. 
      花火終了後,カリアタワーを始め,各タワーから歓声が起こっていた. 
      やはりヒルトンは金曜日滞在が特に楽しい. 
       
       21時過ぎに部屋を出てヒルトン内を散歩する. 
      今日はクリスマスイブなので早く閉店するところもあった. 
      ただし,DFS(23時まで)とABCストア(1時まで)は通常通りであって旅行者にとってはありがたいお店である. 
      その後,部屋に戻り,残っていたビールを飲む. 
       
       早い事に明日は日本に戻る日である. 
      4泊では全然物足りない. 
      23時過ぎに就寝. 
       
       
       ★今日の歩数:約30,100歩 
       
       
       
       
      
       |