| ◆4日目:8月8日(火)◆
 
 JQ710:シドニー 12:50 →ハミルトン島15:10
 
 
 ●<シドニー王立公園をお散歩>
 
 今日はハミルトン島への移動の日である.
 7時30分に起き,エグゼラウンジで朝食を食べる.
 昨日に比べてジュースの種類がオレンジからパイナップルに変わった以外は全部同じであった.
 パンも種類が少なく,好きなチョコデニッシュが無かったのは残念.フルーツはいちご,オレンジ,メロン,すいか,りんごである.
 荷物をまとめた後,8時50分頃,シドニー王立公園周辺をお散歩することにする.
 ルートは昨年と同様,ハイドパーク経由でシドニー王立植物園をふらふらする.
 白いオウムの群れがいないかと探してみたが,今年は見つけることが出来なかった.
 しかし,この植物園は自然がいっぱいで美しい海も見ることができ,散歩に適した場所である.
 ここを歩いているとまた来年も是非シドニーを訪れたいと思う.
 ホテルに戻る前にデイビットジョーンズでイソップの石鹸を購入.
 11時過ぎに部屋に戻る.
 
 
 ●<チェックアウト&シドニー空港>
 
 部屋に届いていた「Nonstop check out」の用紙を利用し,チェックアウトをした.
 11時30分過ぎにホテルを出て,タクシーで空港へ行く.
 道が空いていたので15分ちょっとでシドニーの空港の国内線ターミナルに到着.
 既に私達が搭乗予定のジェットスター710便のチェックインは始まっていた.
 システムは昨年との変化はなく,ブルーの搭乗券(Group2)を渡された(ジェットスターに関しては2005年のオーストラリア旅行記をご参考下さい).
 
 チェックイン後,軽くランチを食べる事にする.
 実は昨年の利用時はレストランやフードコートの設備がそれほどではなかったので,今年もそうだろうと思っていたら,国内線ターミナルは改装が進んでおり,嬉しい事に立派なフードコートも完成していた!
 種々のお店があるので,何を食べようか悩んでしまう.
 お店は昨年利用したクリスピークリームの他,ハンバーガー,サンドイッチ,中華,すし屋,バー,コーヒーショップなどがあった.
 結局,「Hot Wok」でシンガポールヌードル9ドル,鶏の炒め物&ライス9ドルを購入.
 テーブルの数も多いので,この時間帯は場所を事前に確保する必要も全くなかった.
 食後はQick fixのロングブラックを飲んだ.
 
 搭乗まで時間があるので,交代でターミナル内をふらふらする(さすがに10本のワインを手荷物で持っているので,二人揃っての移動は大変なことになるのだ).
 ブックストアでRed Rock Deli Chipsを発見.
 これはワイナリーツアーの人に教えてもらったお勧めのポテトチップスである(トップページの「最近のお気に入り」をご覧下さい).
 種類がいろいろあるので,悩んだが,とりあえずLime & Black PepperとHoney Soy Chickenを購入した.
 けっこう高かった.
 
 
 ●<ハミルトン島へ>
 
 ジェットスターの搭乗口付近へ移動する.
 さすがにワインがたくさんあるので,移動がとても大変であるが,「良い筋トレになるかもー」とまだ今は比較的元気があった(笑).
 ハミルトン島行きのJQ710便の搭乗口付近はたくさん人がいたが,機材が到着していないので,出発が30分程,遅れるとの事.
 その後,機材が到着し,乗客が降りてしばらくした後,搭乗開始となった.
 今回は子供連れの家族が多かったので,優先搭乗ができるオレンジの紙(Group1)を持った客が多かった.
 搭乗は飛行機の後方からとなった.
 自由席であるのでどこの席に座ろうか選ぶのが楽しい(けっこう混雑していたので,それほど選択の余地はなかったが).
 私はひたすら眠っていたが,夫は機内誌の「数独」にはまっていたようだ.
 
 
 
 |