
入院のご案内
病棟の紹介
当院は医療療養型病床で、病床数は2階60床、3階57床、4階60床の計177床です。急性期治療を終え、さらに療養、リハビリテーションが必要な慢性期疾患の患者さまを主に受け入れています。病室は4人室、2人室、個室があり、それぞれの階にラウンジ、浴室があります。
高齢者の方にしばしば問題となる歯と皮膚の問題に対応するため、歯科医師と皮膚科医師の病棟往診もおこなっています。また入院生活の中で、季節を感じ、気分をリフレッシュしていただけるように、節分、七夕、クリスマスなどにイベントを開催しています。
患者さまに寄り添う気持ちと思いやりの心で、安心と穏やかな生活を提供できるよう、日々努力しています。
ラウンジから見渡せる自然豊かな夏の景色・・・秋になると色が変わり、紅葉がとても綺麗です。
入院手続き
- 入院当日は午前10時までに1階の医療相談室までお越しください。
- ご用意いただくもの:健康保険証、各種医療受給者証、各種限度額認定証、診察券、印鑑(ご本人と保証人1本ずつ)
- 「療養病棟入院誓約書」「寝具借用書」をご記入の上、ナースステーションに提出をお願い致します。
入院時に必要なもの
- 下着、靴下、ねまき・パジャマ(病院にてご用意もできます。)
- ご本人用のものがあれば、自助具(杖、装具、リハビリシューズなど)、車いす、歩行器、シルバーカー
- 服用されているお薬
- 転院の場合、診療情報提供書(紹介状)、退院証明書、看護サマリー
- その他の日用品は病院で準備いたします。
入院生活について
- お食事時間:朝食/午前7時30分、昼食/午後12時、夕食/午後6時
- 洗濯はご家族にお願いしていますが、業者による洗濯サービス(有料)も承っています。
- テレビはプリペイドカード式で、テレビカードを各階の自動販売機でお求めください。
- 消灯時間:午後9時
- 面会時間:月~土曜/午後2時~午後8時、日曜・祝日/午前10時~午後8時
- ご家族の付き添いは原則できません。医師が必要と判断した場合は認められます。
入院費のお支払
- 入院の費用は各保険の規定によりご請求させていただきます。
- 請求書の発行は毎月2回となっており、1日~15日分は同月25日に、16日~月末分は翌月10日にお配りいたします。次の請求書が発行されるまでにお支払い頂きますようご協力お願いします。
- お支払いは、1階A館エレベーター前の入退院事務室の窓口までお願い致します。