◆5日目(その2)◆
●<食後の散歩&チェックイン>
お腹が一杯になったので,久しぶりのシドニーの街を散策する.
まずはウールワース・メトロに行き,お土産をチェック.
そしてJCBプラザに行き,レストランの予約とシドニー水族館のチケットを購入.
最後にDFSに行き免税カードを作って,店内をチェックした後に15時のバスでスターシティホテルに戻る.
フロントでルームキーを貰って部屋に行く.
アパートメントもそうであったが,ホテルの方もルームキーを差し込まないとエレベーターが客室階を指定できない仕組みになっている.
部屋は10階の一番奥の角部屋で思ったよりも広く,華やかなハーバーブリッジの見えるシティ側と地味なピアモント側の両方の眺めが楽しむ事ができる.
ハミルトン島と同じく部屋から海が見えるのであるが,こちらは多くのビルが立ち並び全く違う光景である.
どちらも私は好きであるが,一瞬,そのギャップに戸惑ってしまった(笑).

部屋からの眺め.やはりシティ側(左)はピアモント側に比べて華やか.
●<シドニーで久しぶりのカジノ>
荷物がまだ届いていなかったので,とりあえずカジノフロアに下りて念願のカジノタイム.
ハミルトン島のスロットマシンは全然勝てずにストレスがたまっていたので,スロットに向かう.
まずはスターシティのプレイヤーズカードで無料のコーヒーを貰い(このシステムは1年前と同じであった),1セントスロットで遊ぶ.
「ハミルトン島よりもこっちのマシンの方がペイアウト率は高いだろうから,楽しめるよねー」と言いながらプレイをするものの,二人とも良い所もなくあっけなく終了してしまった(涙).
夫がマイナス10ドル,私がマイナス5ドル.
「これはもう少し出そうな2セントスロットにしよう」ということで,ちょっと奮発して2セントスロットへ.
前回相性の良かった芸者スロットを見つけ,10ドルを投入するとすぐにフリーゲームに突入し,プラス60ドル.
これで今までのマイナスが帳消しになった!
気分を良くして部屋に戻ると,荷物が届いていた.
今晩はたくさんお酒を飲む予定なので,先に入浴する.
●<創作和食のディナー>
18時15分頃にタクシーに乗り,「吉井レストラン(Yoshii restaurant)」(115 Harrington St.)へ向かう.
しかし,この時間帯は非常に渋滞していて(タクシーの運転手も新米らしくて混雑している道に入り込んでしまったようである)車が動かないので,途中で降りて歩いてレストランへ行き,18時45分頃に到着.
この店は前回行って大変気に入ったので,とても楽しみであった.
ちょうど店に入る時に満席で断られていたお客さんがいた.
私達はカウンター席に座り,まずはシャルドネのボトルワインを注文.
カウンターはこの後で早々に満席になってしまった.
料理は110ドルのおまかせコースを注文.
料理は以下の通り(創作料理なのでうまく表現できなくってごめんなさい).
かんぴょう入りのオニオンスープ,弁当箱に入った前菜3品(生牡蠣を葛で巻いたもの,うずらのテリーヌ,白身魚の刺身:きゅうり&トマトのゼリーゾースがけ),エスニック風の鯛のお吸い物(鯛に香辛料をつけて焼いてあり,レモングラスのだし汁でハスイモが入ってる),鴨のたたき(グリルしたオーガニックの玉ねぎが器になっている,味噌ソースがけ),スズキのグリル,口直し(ジンジャーシャーベット),寿司,デザート(4種類から選択,夫:チョコレートスフレ&シャーベット,私:マスカルポーネチーズのムース).
今回も良い意味での意表をついた食材の組み合わせで美味しい料理が楽しめ大変満足した.
最近は1回の食事で飲むワインは1本と決めていたのであるが,料理が美味しいのでついつい調子にのってさらにセミヨンのボトルを頼んで飲んでしまった.
お店の人は皆さん相変わらずフレンドリーで居心地もよく,ついつい今回も4時間近くもいてしまった.
合計約380ドルとかなり高額になってしまったが,とても満足した.
最終のフェリーも無くなってしまったので,タクシーを呼んでもらって22時30分過ぎに店を出る.
●<ほろ酔い状態のカジノタイム>
スターシティに戻り(料金は12ドルくらい),良い気分のままカジノで遊ぶ.
やはりカジノホテルに宿泊すると好きな時にカジノで遊べるので嬉しい(こうやってお金がどんどん無くなっていくのであるが..).
スロットマシンでは夫がマイナス10ドル,私がプラス10ドル.
テーブルゲームをふらついてみるが,相変わらずシドニーのカジノは人が多くってブラックジャックのテーブルの周りには二重に人がおり,サイドベットで盛り上がっている.
私達はまったりやりたいので,どうもこのカジノでテーブルゲームをやる意欲が失せてしまう(過去に大きく勝った事がないのもあるが).
今回,以前あったラピッドルーレットに加えて,ラピッドシックボーなるものが新設されていた.
ちょうど一席空いていたので,遊んでみる.
これであればルーレットと同じく,好きな場所に気軽に賭ける事ができるのでお手軽であるが,どうもゲームセンターで遊んでいるような感じ.ちょっと勝ちでプラス3ドル.
また,日本のゲームセンターと同じようなブラックジャックのゲームも新設されており,盛り上がっていた.
1年ぶりのスターシティであるが,ゲームもいろいろと進化(!?)しているようである.
部屋に戻り,睡眠.
★本日の歩数:約10,100歩(夕方までのカウント)
|