◆5日目:8月13日(水)◆
●<バーベキューツアー参加>
今日はこの旅行中で唯一のお出かけイベントである「おいし・たのし・ピクニック」ツアーだ.
以前,ブルーマウンテンでのシーフードバーベキューが楽しかったので,バーベキューができるツアーを..と探したところ,このツアーを見つけた.
9時30分にスターシティのロビーに集合であったが,客は私達だけであった.
「お盆休みだからたぶんお客も一杯でどこかで集合するんだろうねー.」と言っていたら,結局,ツアー客は私達だけとのこと.
シドニーに来たら普通はブルーマウンテンやハンターバレーのツアーに参加するんだろうなー.
●<シーフードマーケットでのお買い物>
まずはシーフードマーケットに行き,バーベキュー用食材の調達.
このマーケットは東京の築地に次いで世界で2番目に大きい魚市場だそうである(築地に行ったことないのだけど).
嬉しいことに,好きな食材を選ぶことができるのである.
まずはパン.たくさんあって悩んでしまうー.
そして,野菜&果物(マンゴー,オレンジ,りんご).
最後にシーフード.ラダーフィッシュ,大きな海老,子ダコ,シーフードミックスを購入.
また,私達はワインが飲みたかったので酒屋で白ボトルワインを購入(これだけは自腹).
3人でこんなに食べられるのかちょっと不安だ.
このフィッシュマーケットではフードコートもあり,朝から美味しそうなロブスターのグリルを食べている人もいた.
カジノで勝ったらそういう風にしてみたいものだ(笑).

フィッシュマーケットのパン屋(左)と野菜&果物の店(右).葉っぱものの種類がとても豊富.
魚屋さん.巨大ロブスターもたくさんいた.美味しそう.
●<シドニーオリンピックパーク>
次はシドニーオリンピックパークへ.
2000年に開催されたオリンピックとパラリンピックのメイン会場を擁する一大スポットである.
シティ・レールの駅もあり,シティから電車でも来ることができる.
広い敷地にいろいろな施設があり,驚いた.
メイン競技場のスタジアム・オーストラリアは素敵なデザインの建物である.
ちょうど,収容人員の縮小の工事をやっていた.
この競技場はこの秋のラグビーワールドカップで利用されるらしい.
このスタジアムの内部は有料で見学できるそうである.
次に競泳プールのあるアクアティック・センターへ.
ガイド付きツアーがあり,泳ぐこともできるそうである.

これが巨大なスタジアム.改装工事をやっていた.
●<バーベキュータイム>
オリンピックパークを散策してお腹が空いたので(朝食もとっていなかったので特に空腹だった),オリンピックパーク内の公園でバーベキューを行う.
無料のバーベキュースペースがあるので,便利である.
ガイドさんと3人で手分けして準備を行う.
途中で大雨が降ってきたが,屋根つきなので安心だ.
白ワインを飲みながらのバーベキューはとても美味しかった.
わざわざ照り焼き用のタレも準備がしてあって,ラダーフィッシュによく合った.
何とかバーベキューの食材は3人で時間をかけて食べることができたが,パン,りんご,オレンジは食べることができなかった.
やっぱり,バーベキューは楽しい.

豪快なバーベキュー(左),公園に屋根つきの無料のバーベキュースペースがある.新しい感じ.
●<アウトレット>
オリンピックパークのすぐ近くにDirect Factory Outletという地元の人に人気のアウトレットがある.
平日なのに駐車場には車がいっぱい停まっていた.
ここでしばらくお買い物タイム.
しかし,私達は買い物に興味がほとんど無いので,1周して何も買わずに早々にきりあげてしまった.
ガイドさんに「えっ,何も買われなかったのですか?」と驚かれた.
確かに心惹かれるものはそれなりにあったのだけど...
そして,15時過ぎにホテルに到着し,ツアー終了.
これくらいの近場をフラフラするのが楽でいいかも.
バーベキューもできたし,大満足だ.
今日も部屋で2時間昼寝をする.
|