| ◆5日目(その2)◆
 
 ●<ディナーの予約&昼寝>
 
 14時15分のフェリーに乗り,サーキュラーキーへ.
 私たちはハーバーブリッジとオペラハウスが見えるこのフェリーが大好きなのである.
 ついつい何度も乗ってしまうのだ.
 
 
  
 フェリーからの景色.青い海,青い空...本当に気持ちが良い.
 
 フェリーの中でまだお腹が一杯なのにもかかわらず,「今晩の夕食どうしよう...」という話が出た.
 いつも面倒だと思うのであるが,海外へ行くとある程度以上のお店で夕食をとるためには,予約をしなければいけないのだ.
 英語があまり話せない私たちはそのあたりがおっくうになるのであるが,美味しい料理にありつくためには仕方がない...
 
 夫はそろそろ日本食が恋しくなってきたようで「お寿司が食べたい!」と言う.
 じゃあ,前回いったANAホテルの上の「雲海」にしようということで,直接,お店まで行って予約することにした(電話をするのがドキドキものなので,ついつい直接出向いてしまう).
 ANAホテルの36階まで上がり,無事予約できた.
 当日だったので,あえて窓際希望とリクエストはしなかった.
 隣のバーでは丁度,アフタヌーンティが行われていて心惹かれたが,お腹がまだ一杯だし,夕食も予約してしまったので,次回の楽しみとした.
 
 部屋に戻り,お昼寝タイム.
 思わず長時間昼寝をしてしまい,気づいたら18時10分だった!ピンチ!
 
 
 ●<雲海でのディナー>
 
 慌てて身支度をする.
 夫はせっかく持ってきたので,スーツで行くと言う.
 それならば,と私もちょっとマシな格好をする.
 19時にANAホテル36階の日本料理「雲海」に到着.
 ラッキーなことに窓際の席に案内してくれた.
 今回は幸運続きだ.
 まずは,300mlの豪酒25ドルを注文.
 やっぱり,「和食には日本酒よねー」と味わって飲む.
 そして,メニュー見るとコース料理は100ドル程度とかなり高かった...
 そういえば,前回は母にご馳走してもらったから値段を見ていなかったのだ.
 私たちは寿司の梅(なぜか竹よりも梅の方が高級なのだ..)45ドルを頼む.
 プラス10ドルで先付,天ぷら,味噌汁が付くそうなので,それをお願いした.
 これだったら私たちの懐でも何とか大丈夫かな?
 そして,さらにお造り盛り合わせ(小)36ドルも注文.
 先付は大きなグリーンがかった豆腐であった.
 けっこう美味しい.
 そして,天ぷらは海老,白身魚,かぼちゃ,にんじん,オクラとゴージャスだった.
 オクラが超巨大で驚いてしまった.
 そして,メインの寿司はすごい量.
 申し訳なかったけれど,お腹が一杯だったので,鉄火巻きは残してしまった.
 お酒は豪酒を追加しようと思ったが,品切れとのことで,男山と梅酒を頼む.
 デザートは(こちらの習慣に合わせて,デザートメニューがあるのである!種類も豊富),悩んだ挙句にマンゴーソルベ8.2ドル.
 2コも大きな塊があった.とても美味しい.
 夫はデザートワインを頼んでいた.やっぱり,和食はいいなーとつくづく思う.
 景色も良いし,満足であった.
 トータルで220ドル.
 やっぱり,今日も高くついてしまったー.
 
 
 ●<DFSをフラフラ>
 
 帰りにDFSで明日のお買い物の下見をする.
 しかし,夫は買い物に興味がないので,早く帰りたがる.
 いつもそのパターンなのだけど...
 仕方がないので,ホテルに戻る.
 途中で夫は「地元の人ですか?」と欧米系女性に声をかけられる.
 ネクタイをしていたのでビジネスマンに見られたらしい.22時過ぎに寝る.
 
 
 
 |