トップページへ戻る![]() ![]() 花籠いろいろ |
基礎工作編
|
竹細工 竹細工をやり始めたのは今から25年ほど遡ります。渓流釣りの友、アマゴ釣り大好き人間のMさんに手ほどきを受けたのが始まりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
渓流釣りが禁漁になった冬場の一日、竹細工でもやりませんかと仲間が3人程集まってお師匠さんの手ほどきを受けました。
元来手作りの道具に凝るたちで、以来ビク作りは私の趣味の一つになりました。数えてはいませんが3、40個は下らないと思います。仲間に配って使ってもらっています。
|
![]() |
竹工芸(花籠つくり) 青竹のビク作りから、趣味としてもう少し幅を広げたいと考えていたところ、中日文化センターの「竹工芸」教室を見つけました。 この教室では全て材料を竹割りから始めて自分で整えるとの事、・・・これは面白そうだ。あてがわれた材料ヒゴでただ編むだけではつまらないですからね。材料も青竹から晒し竹になりました。 講師の先生はプロの竹工芸家です。 とても奥が深そうです。各種の編み方を修得して、竹工芸の世界の一端を味わいたいと思います。 |
トップページへ戻る |